表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

学園

ここがエレブレム精霊学園


精霊使いの素質がある者、精霊使いとして力を身に付けたい者が集まる学園


この大陸では、一・二を争うほどの名門校である。


この学園を作った際にエレブレムの街ができ上がっていったと言われるぐらいこの学園には力が入っている。


「うわぁ~大きいですね~」


僕が呆然として学園を眺めていると、


「この学園を初めて見た人は大体の人がそう言われますよ。」


「へぇ~そうなんですか、カナリア先輩もこの大きさに驚いたんですか?」


「私は、まぁ、そうですね」


なんともはっきりとしない様子だったが僕は気にすることなく学園の中に入っていく。


学園に今日、僕は入学する。


だが、入学式まで少し時間がある。


入学式が始まるよりも少し早めに学園に来たには意味がある。


別に緊張してしまい予定より早く学園に着いたわけではない。


緊張はしてはいるけど、、他に理由がある。


僕がここに来た理由はこの学園の校長先生に呼ばれているからである。


僕はカナリア先輩に案内されて一緒に校長室に向っている。


「ここが校長先生がいる校長室ですね。」


校長室は周りの建物から少しだけ離れてあるところに建ててあった。


学園の中の一部屋かと、思っていたがどうやら違っていたらしい。

校長室と言う、建物が建っていた。


すごい‥この建物が校長室なのか。


まさに小さな屋敷とも言える物が建っていた。

いかにも偉い人が住んでそうな建物だ。


校長先生はそんなに偉いのか、と少しばかり疑問に思ってしまう。


そんな僕を見て、


「この学園はそれだけ力を入れているとも言えますが、校長先生が世界でも有数の精霊使いであるという事も関係していると思います。」


僕は驚きながらも中に入っていく。


建物の中に入ると、さらにドアがあり開けて中に進んでいく。


「この先に校長先生がいるはずですよ。」


カナリア先輩がドアがある方に手を向けて教えてくれる。


他のドアよりも少し豪華にしてあるドアだ。


コンコン


ノックをする、緊張しているせいか強めに叩いてしまった。


「中に入っておいで。」


中からそんな事を気にしないような返事が帰ってきたので一安心してドアを開ける。


「失礼します。」


深呼吸をして、僕とカナリア先輩は校長先生のいる部屋の中に入っていく。



「失礼します。」


僕は中に入る。


中は周りは本棚で綺麗に本が並べてあり真ん中に机と椅子が置いてある。


クルリ、椅子が回る。


「久しぶりだの~レインや。」


「お久しぶりです、ストラ先生。」


ストラ先生は僕が小さい頃に色々なことを教えてくれたり助けてくれた先生なのだ。


「この学園に入学することになったので挨拶に来ました。」


「本当に来たのじゃな、待っていたぞ。」


「はい! 約束でしたから!」


「そうじゃったの~」


僕はストラ先生と小さい頃に約束をしていた。


「約束とはなんなのですか?」


カナリアが聞いてきた。


「小さい頃にストラ先生の学園に通うことを約束していたんです!」


僕は小さい頃に色々なことを教えてくれたストラ先生の学校に入ることを約束した。



「そうだったんですか。」


「はい!そうなんです!」


「ところでレインとカナリアは顔見知りだったのか?」


ストラ先生が訪ねる。


「つい、さっき会ったばかりで、僕がお腹を空かせて迷子になっていたら道案内をしてくれたのです。」


「そうだったのか。わからないことがあったらカナリアに聞くといい。」


「はい!よろしくお願いしますね、カナリア先輩」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ