表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女神の願いを"片手ま"で  作者: 小原さわやか
女神の願いで…?
989/3465

961手間

 飼育員の男が来て早速というか、不幸中の幸いとでもいうか子狼たちの内一匹が体調を崩したという知らせを受けた。

 怪我などではないということなので、アニスにワシの作った幾つかの内服薬をもたせ狼屋敷へと急ぎ向かう。


「この子じゃな?」


「はい、今朝外で遊ばせたのちに急に体調を崩しまして」


 きゅうきゅうと苦しそうに鳴く子狼の傍にしゃがみ込み、今日の担当である侍女に話を聞く。

 他の子狼たちも、今はじゃれるでもなく心配そうにうずくまる子狼の周りをぐるぐると回っている。


「ふむ、あの男の見立てではなんと?」


「恐らく、とのことでしたが、お腹を壊されたのかと」


「なるほどのぉ、してその肝心の男は何処へ行ったのじゃ?」


「そ、その、原因が分からないので放っておくしかない、と。何が原因か分からない以上は下手に薬などを与えるとかえって症状を悪化させるからとのことで、決して仕事を放棄している訳では」


「一理あるの」


 確かに似たような症状でも、原因によっては正反対の処置をしなければならないモノもある。

 それに彼は庶民だ、腹下し程度で薬を使うという発想が無いのかもしれない。


「兎も角、直接聞いてみるかの」


 さっきから子狼は、おなかいたいーと鳴いているので、飼育員の見立てが正しいのが分かる。

 そんな子狼をいたわるように指の甲で優しく頬を撫でながら、優しい声音で話しかける。


「もう大丈夫じゃからのぉ、どうしておなかがいたくなったか、おしえてくれるかの?」


 きゅうきゅうと弱々しく鳴く様は、苦しんでいると分かっていても思わず悶えそうになるほどのかわいさだが、今はぐっとこらえて子狼の声に耳を傾ける。

 

 そとであそんでたら

 ぴょんぴょんいて

 たべたら おなかいたい


「ふむ? ぴょんぴょんとはなんじゃ?」


 ぴょんぴょん


 当然というか言葉を操っている訳では無いので、子狼の思念といえばよいだろうか、それは曖昧でよく分からない。

 すると周囲の子狼たちがぴょんぴょん、ぴょんぴょんと鳴きながら跳ねまわる。


「あぁ、もしかしてバッタかのぉ」


 多分周りの子たちはバッタの真似をしているのだろう、傍から見れば苦しむ子の周囲で謎の儀式をしているようしか見えない。

 とりあえず虫を食べて腹を下したのならば、虫下しと腹痛を止める薬を飲ませておくかと、アニスに持たせている薬箱から該当の物を取り出し煎じて飲ませるのだった…… 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ