表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女神の願いを"片手ま"で  作者: 小原さわやか
女神の願いで…?
918/3461

890手間

 翌朝、といっても随分と昼に近い時間だが、領主の館へと向かうクリスを見送る。


「何言ってるんだい、セルカも来るんだよ」


「ぬ?」


「当たり前だろう? 婚約者なんだから」


「んふふ、そうかえそうかえ」


 なるほど確かに今日の身支度は余所行き用だった、クリスはワシが面倒は嫌じゃと言うとでも思っていたのだろうか。

 急に上機嫌となったワシに首を傾げながらも、大人しくついて来てくれるならばいいかと納得したようだ。


「しかし、相手は子爵なんじゃろ? それならば挨拶に来るのは向こうからなのではないかえ?」


「普通はそうだけれどね、彼の場合は致し方ないのさ、足が悪いらしくてねあまり歩けないんだそうだよ」


「ふむ、それならば致し方ないの」


 さらに言えば彼の領主の場合、当主代理として来れる者も居ないらしい。

 領主といっても街一つと周囲を預かる程度の子爵位では、代官を立てたりなどと言うことも出来ないそうだ。

 領主の用意した馬車にクリスと共に乗り込み、向かった先はクリスの話を聞く限りこぢんまりとした屋敷を想像していたのだが、なかなかに規模の大きい屋敷がででんと構えられていた。


「ほう、意外と大きいのぉ」


「領主の住居だけでなく、仕事をする場所や兵の詰め所、役所なんかも兼ねているからね」


「ふむ、なるほどのぉ」


 馬車が車止めに止まると、待っていた使用人たちが扉を開けたりなどなどと甲斐甲斐しく動き回る。

 そんな中、ワシはクリスにエスコートされ館の中へと足を踏み入れる。

 するとそこには、椅子に座った老人が一人、その周囲に侍る使用人が数人待っていた。


「公子におかれましてはご機嫌麗しゅう、私がクレスター侯爵よりこの街を預かりまする、クレスター子爵でございます。本来であれば私から窺わなければならないところをご足労頂き、恐悦至極に存じます」


「あぁ、よい。ご老体にはこの寒さは厳しかろう」


「お気遣い誠かたじけなく」


「それと私は公子ではない」


「そう、そうでしたな。神王猊下が公爵に王位を下賜なされて……、どうも歳を取ると新しいことに付いていけず」


「積もる話もあろうが、ここでは辛かろう?」


「あぁ、私とした事が、公子を立たせ続けるなど何たる不敬、ささ、こちらでございます」


 また間違えてると、ワシにだけ聴こえるような声で苦笑いを浮かべるクリスに続き、使用人に渡された杖を突きつつ、ヨボヨボと歩く老人の後ろをワシらはゆっくりとついてゆくのだった……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ