表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女神の願いを"片手ま"で  作者: 小原さわやか
女神の願いで…?
3402/3456

3378手間

 仕事を真面目にする者というのは、騎士であろうと兵士であろうと冒険者たちであろうとも同じように存在し、その中でもやはり性格は出てくるもので、何度も報告を受けているとそれが誰かも知らないが、同じ人物の物であろうと言うのは分かってくる。

 例えば巡回中に倒した魔物の数をきっちりと報告する者としない者、する者の中でもさらに現れた場所まで明記する者、大体の場所だけ書く者などだ。

 報告を受ける側からすればすべて明記しておいて欲しいが、騎士や兵なればともかく冒険者たちにそこまで求めようとするならば、追加で依頼料が必要になるだろう。

 

「ふむ? 今回の報告にはいつもの奴が居らんのかえ」


「いつもと同じはずでございますが?」


「そうなのかえ?」


 いつもは明細に書く者がおらず、毎回きっちりと報告の一番最初に載っていたのもあって不思議に思い文官に聞いてみたが、彼は逆にちゃんとその者は報告を挙げていると首を傾げる。


「はい、今回も報告書の最初に」


「あぁ、これかえ。珍しいのぉ、彼…かは知らぬが、毎回倒した魔物はもちろん、見かけた獣まで書いておったじゃろうに」


「そういう時もあるのではないでしょうか?」


「ふぅむ…… まぁそうじゃな」


 依頼ではある程度の場所だけ指定しているので、向かった場所によっては全く出会わないこともあるだろうと、文官の簡単な答えに納得する。

 しかしそれは一回であればの話で、後日きた報告でもそして二回、三回と続けばそれは逆に異変であるのではないかと眉根を寄せる事になった。


「間を開けての報告で同じものが続けば、これは流石に確認せねばならぬじゃろう」


「ですが、異常がないのは良い事なのではないでしょうか」


「街中であればの。森の中で魔物はともかく、獣にすら合わぬことが続くのは明らかに異常じゃ。そうじゃの、通りに人っ子一人居らんかったとしても一度であれば、偶然そんな時に居合わせたと思えるじゃろうが、それが続けばおかしいであろう」


「確かに、仰られる通りでございます」


 森の中で獣に合うと言うのは、街中で人とすれ違うようなものだ、通りに人がいない時に行ったとしても偶然で片付けられるが、それが続けば流石に偶然などではなく、そこで何かが起きたと確定しても良い。


「では、騎士たちに向かわせますが、依頼はどういたしましょうか」


「一所に集中しても良くはないそろそろ変えてもおかしくはない時期じゃ、場所を変えたとしても怪しまれぬじゃろう」


「かしこまりました」


 見回りなのだから場所を変えねばならない、そういう意味でも丁度良いと、何も無かった場所に騎士たちに向かわせ、冒険者たちには新しい場所の巡回を始めるように指示を出すのだった……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ