表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女神の願いを"片手ま"で  作者: 小原さわやか
女神の願いで…?
3318/3464

3294手間

 ワシが昔を思い出し懐かしい気持ちに浸っているうちに、冒険者たちは兵士に聞いて野盗どもの武器庫から各種武器を運び出し、元々かそれとも運び出すのに便利だったからか、無造作に木箱の中に入ったままの剣や槍を、ぐるりと冒険者たちが囲う。

 武器を囲んでいる冒険者たちの表情は、嬉しそうな者や勝ち誇った顔を見せている者と、苦々しい顔や悔しそうな顔をしているものと二つに分かれていた。


「この中に武器が壊れた者はいるか?」


「うちのとこにはいない」


「こっちもだ」


 今回冒険者たちは複数のグループが一つとなってきており、一つのグループの長ので冒険者たち全体を取りまとめる者が、今回の戦闘で武器が壊れた者は居るかと問いかけ、それに対し他のグループの長たちが居なかったと首を横に振る。


「では何人やった」


「こっちは二人」


「一人だ」


「私のところは三人やったが……」


 今回の戦果を報告し合っていた冒険者たちであったが、その途中でちらりとワシの方に向き直り、何かうかがうような顔になっていたので、ワシはひらひらと手を振ってワシのことは気にするなと示す。

 騎士でもなく兵士でもなく、一番戦果を挙げたのはワシだからとでも思ったのだろうが、ワシからすればあんな質の悪い武器を貰ったところで扱いに困る。

 そうしてなにやらいくつか話し合うと、冒険者たちの中で一番に戦果を挙げたであろう者が無造作に武器を掴み後ろに下がり、そこで掴んだ武器を確かめている。


「お、当たりかこいつは結構いい剣だ」


「いいなぁ、俺のを見てくれよ」


「あー、欠けちまってるなぁ」


 そこにまた別の武器を掴んだ冒険者がやってきて、自分が掴んだ武器を鞘から抜いて確認しては肩を落としている。

 どうやら武器の良し悪しを確認してから自分の物にする訳ではなく、まるでクジのように適当に決めているようだ。

 なるほどあのやり方ならば、後であろうが先であろうが文句は出にくいだろう。


「いいじゃねぇか、お前はもう一回だろ?」


「そうそう、こっちは一本だけで先が折れてる奴を掴んじまった」


 なるほど、戦果を挙げた者は複数回引けて、駄目だったものは回数が減ると。

 いやはや何とも面白いやり方で戦利品を分けるものだと、一喜一憂している冒険者たちを見てなるほどと感心するのだった……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ