表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女神の願いを"片手ま"で  作者: 小原さわやか
女神の願いで…?
3285/3473

3259手間

 蜜蜂を飼うと言っていいのかは疑問だが、花などを育てる為とはいえ養蜂をするにあたって期待するのがやはり蜂蜜だろう。


「この蜜蜂は、どの程度の蜂蜜が採れるのかの」


「そうですね、全く新しい場所なので量をというのは分かりませんが、一巡りの内に二度か三度ほどは蜂蜜が採れるかと」


「ほう、それは楽しみじゃのぉ」


 流石に潤沢にとはいかないだろうが、三度も蜂蜜が採れるならこの屋敷だけで使う分には、十分な量が採れそうな気がする。

 

「しかし、蜂の巣の中にある蜂蜜を、どうやって集めておるのじゃ? 小さい巣の穴から一つ一つ掬うのは手間じゃろう」


「それでしたら、花粉や幼虫の部分を避けて、蜜が入ってるところだけ切り出して、切り出した巣を潰して濾すんです」


「巣を壊すということかえ? それは大丈夫なのかえ」


「蜂蜜は蜜蜂たちのエサですから、全部ではありませんから大丈夫です。巣を壊しても、しばらくすれば元通りになりますので」


「ひっくり返したりして採っておると思っておったが、随分と乱暴というか、豪快な採り方をするのじゃのぉ……」


「蜂蜜を濾した後の巣は、溶かして蜜蝋にしますのでどうせ潰すのですから、そうした方が早く蜂蜜が採れますから」


「なるほどのぉ。じゃが、溶かすというても火は使えぬのじゃろう? どうやって溶かしておるのじゃ?」


「それは昔からある、陽の光で蜂の巣を溶かす台を使っているのです」


「ほほう、そんな物があるのじゃな」


「はい。大昔、ヒューマンたちと取引をしていた時に作らせた物だそうで、今も修理をしつつなんとか」


 丁寧に修繕を重ねて使っていたが、やはり肝要な部分が自分たちでは修理はおろか作ることさえできない、だからいつかは使えなくなるところだったが、ドワーフたちのおかげで新品同然どころかもっと良くなったらしく、最近は随分と蜜蝋が作りやすくなっていると、ダークエルフたちっは喜んでいるとそんな話を聞きながら、なら新しく蜂蜜を取る機械をこちらも作らせるかと温室の建造を終えた後にでも頼むかとそろばんをはじくのだった……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ