表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女神の願いを"片手ま"で  作者: 小原さわやか
女神の願いで…?
3282/3464

3256手間

 最新技術と大量の金属ネジにより、数日と経たずに栽培用の温室が二棟建ち、ダークエルフたちが持ってきた花の種や苗、そして養蜂箱が中に設置された。

 その養蜂箱であるが、当然新しく用意した物なので蜂などおらずどうするのかと思っていると、ダークエルフたちが花の種や苗を入れていた箱とはまた別の少し大きめの箱を持ってきた。


「それはなんじゃ?」


「この中に蜂の巣が入っているのです」


「ほう、蜂の巣とな」


「正確には木の枠に巣を作らせた物ですが」


 そう説明する間にも、実に手早い動きで蜂や蜂の子が入った巣枠を新しい養蜂箱に入れると、続いて彼女たちは何もない巣枠を養蜂箱へと入れていく」


「これでしばらく待てば、新しい木枠にも巣を作ってくれます」


「ほほう、こうやって新しい養蜂箱を作るのじゃな。それにしても蜂と聞くともっと暴れると思っておったのじゃが、随分おとなしかったの」


「もちろん、何もせずにこんな事をすれば大暴れして刺してきますが、煙で酔わして大人しくしていますので」


「蜂とは煙で酔うのじゃな」


「えぇ、特定の木を燃やした煙を当てると酔っ払ったみたいになって大人しくなるんです。ただ、やり過ぎるとそのまま死んでしまうので加減がなかなか難しいですが」


 場合によってはそのまま燻して殺してしまうことも必要らしいが、基本的に木を燃やさねばならない以上、木の上に住んでいる彼女たちからすれば緊急手段のようだが。


「普段は新しい養蜂箱を近くに置いておけば、新しい女王バチが生まれた時に勝手に移動してくれるんですけれども、今回は距離がありましたから」


「ふむ、あまり居を移さぬというのに、よくそんな方法を知っておったな」


「私も話に聞いた程度ですが、たまに蜂の巣がダメになって遠くに移動させないといけないことがあるとか」


「なるほどのぉ」


「とりあえず、これで養蜂は大丈夫です」


「んむ、御苦労じゃったな」


 そうワシが言うと、ダークエルフたちは新しい場所だと同じ花でもまた微妙にハチミツの味が変わるから、楽しみですから苦ではないですと、実にいい笑顔で首を横に振るのだった……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ