表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/27

3話 猫人少女

昼時前、アルスとソフィーは中央(セントラル)にある、小さな家の前に立っていた。

そこはエルフが所有する木造の借家で、アルスの生活する住処でもある。

アルスは扉を開けると、玄関から中へと入っていく。

ソフィーは彼に続いて中に入ると、その家の中を見渡した。


外観通りの狭いスペースに、長机と、いくらかのイス。生活感の見える少し汚れた台所。

不要な物が少なく、綺麗に整理されており、奥にもいくらか部屋があるようだ。

そこは狭苦しくもあるが、木の匂いも相まって落ち着ける、良い場所だと感じた。


ソフィーがアルスの家を感慨深く眺めていると、


「――おうアル、おかえり! 今日は早かったなっ!」


 家の奥から、活発そうな高い声が聞こえてきた。

 声の方を向くと、奥の部屋から、小柄な少女が飛び出してきた。


 フードのついた、ぶかぶかの赤の上衣。白のミニスカートからは華奢な脚が伸びる。

 その赤髪はふんわりとツインテールにまとめられ、何より特徴的なのは、その頭からピンと立った大きな猫耳と、お尻から生えた細い尻尾だった。


猫人(ねこびと)……?」


 それは獣の特徴を持ったヒト、獣人族。中でも猫人(ねこびと)と呼ばれる種族の特徴だった。

 顔立ちは整い、やや童顔で、ソフィーよりも少しだけ若く見える。

 綺麗な黄色の瞳を持ち、八重歯の見える、元気そうな笑顔が印象的な少女だった。


「あり、アルぅ、後ろに誰かいる?」


 猫人の少女はひょこっと頭を動かして、アルスの後ろを確認する。

 そして、そこにソフィーの姿を認めると、目を見開いた。


「…………あ、アルが、女を連れて帰った~~~~~~っ!」


「このバカ猫! でかい声で誤解されるようなこと言うな!」


「あうっ」


 大声を出した少女の頭に、アルスのチョップが炸裂した。


「いちち~、なにすんだよアルぅ!」


 少女は頭をさすり、アルスを咎めるように見つめて抗議する。

 笑い、驚き、痛がり、怒る。表情も反応も豊かで、とても分かりやすい。


「お前がバカなこと言うからだ。いいか、こいつはただの――――」


 アルスは訂正しようとして、言葉に詰まった。

 ソフィーのことをどう説明したらよいものか、分からなかったのだ。

 アルスはソフィーの方を振り向いて、小声で彼女に呟く。


「おい、お前が無理やりついてきたんだから、適当に説明しとけ」


「あっ、そうですね。わかりましたっ」


 アルスの言葉に笑って答えると、ソフィーは猫人の少女の前に立った。


「こんにちは、猫人さん。私の名前はソフィーといいます」


「ソフィーか、じゃあフィーだな。フィーはアルとどういう関係なんだ?」


 その言葉に、ソフィーが嬉しそうに胸を張る。なんだか嫌な予感がした。


「私は、アルスさんの許嫁(いいなづけ)です!」


「…………」


 ほら、やっぱりな。


「ええええええええええええええええええええええええっっっ!!」


 少女はとてつもなく驚いた声を上げると、ゆっくりと顔をアルスに向ける。

 陽気そうな目つきは険しく変わり、その口から発せられる声音は低くなる。


「…………ねえ、アル……、これはどういうことなんだ……?」


 その顔には影が差し、責めるような視線がアルスを襲う。


「許嫁がいるなんて話、あたしは聞いてねーぞ?」


 理不尽な威圧感に襲われ、アルスは目を閉じると、ため息をついた。


「……全部こいつの嘘だ。お前も簡単に騙されんな」


「そういうこと、あたしには話してくれるって思ってたのにっ!」


「いや、お前話を聞――――――」


 アルスの言葉を遮るように、少女がソフィーの目の前に立つ。


「ソフィーって言ったな! あたしはシャルミィ! 許嫁だかなんだかしらねーけど、あたしはアルと一緒に暮らしてるし、アルの料理だって作ってるんだぞ! えへん!」


 そう言って、シャルミィはソフィーに向かって誇らしげに胸を張った。


「おい、落ち着け。落ち着いて俺の話を――――――」


「え、アルスさん! 一緒に暮らしてるって本当ですか!? こんな小さな娘と!?」


 アルスの言葉を遮るように、今度はソフィーが食いついてきた。


「ややこしくなるからお前は黙ってろ! いちいち誤解される言い方をするな!」


「あーっ! 今小さいって言ったか!? こう見えてシャルは十六だぞ!」


 今度はシャルミィが食いついてきて、全く収拾がつかない。


「もう怒った! どちらがアルにふさわしいか、料理で勝負しろ!」


「望むところです! アルスさんの胃袋を掴むのは、この私ですっ!」


「お前ら、俺の話を聞けええええええええええええええっっ!!」


 アルスの叫びもむなしく、ソフィーとシャルミィの料理対決が幕を上げるのだった。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 お昼時、料理対決の審査員をすることになったアルスは、長机の前に座っていた。

 頬杖をつき、無表情な顔は心なしか不機嫌そうに口角を下げている。


「――まーまーアル、あんま拗ねんなって~。あたしも話聞かないで悪かったよ」


 そこに、台所からエプロン姿のシャルミィが顔を出す。

 その手には料理の乗った大皿を持ち、漂う湯気がとても良い匂いを運んでくる。


「拗ねてねえよ」


「拗ねてんじゃんか。でも、突然でビックリしたぞ? 新しい仲間ができたなんて。アルが人を連れてくることも珍しいしな~」


「……まあ、な。いろいろあったんだよ」


 アルスは顔を背けたまま、複雑な表情でそう呟いた。

 あの後、ソフィーはちゃんとシャルミィの誤解を解いたようだ。自分が俺の新しい仲間だと、そう説明したらしい。


「さあアル、珍しく気合い入れて作ってやったから、味わって食べろよ~?」


 シャルミィが机に乗せた皿の上には、見るからに美味しそうな光沢を放つ物体。

 角切りにした豚肉が、赤黒いソースで煮込まれ、食欲をそそる匂いを醸していた。


「ほう」


 こう見えてシャルミィは料理がうまい。アルスと出会い、彼の借家に住み込むようになってから、家事全般は彼女の得意分野だった。


「……おっ、フィーもできたみたいだなっ」


 シャルミィの声に、アルスが台所の方に目を向けると、


「うぅ……」


 今にも泣き出しそうな顔をしたソフィーが、自分の作った料理を抱えていた。

 その皿の上に乗っているのは、黒く禍々しい、不定形に揺れる何か。

 見た目からそれが肉料理か卵料理か、はたまた野菜料理かどうかも判別できない。


「おおう……」


 得体の知れない物体を見て、アルスは思わずそんな声を上げた。


「どうぞ……召し上がれ……」


 ソフィーは覇気のない声でそう言うと、アルスの前にその料理を置いた。

 そして、魂が抜けたように呆然とすると、そのまま固まった。

 

 なんでこいつ、料理で勝負しようと思ったんだよ……。


「それじゃあアル、まずはあたしのから食べてみ?」


 対照的に自信満々のシャルミィに促され、アルスは彼女の料理を口に運ぶ。


「……!」


 口の中でとろけるような食感に、目を見開いた。しっかりと煮込まれた豚肉に、手製のソースの味がちゃんと染みこんでいる。味加減も、火の通りも絶妙だ。

 うまい。そこらの料理人に引けを取らないほどに、うまい。


「にひひっ」


 だが、予想通りの反応と言わんばかりに笑うこいつに、素直な感想を言うのは癪だ。


「フン、変わり映えしない味だな」


「うんうん、『いつも通り美味しい』か! よっし!」


「言ってねえ」


 そうではないと言っているが、シャルミィは納得したようにうんうんと相づちを打つ。

 これは、数年の付き合いでアルスの扱い方を覚えた、彼女なりの解釈の方法であった。


「~~~~っ」


 彼女の横では、ソフィーが焼餅を焼くように頬を膨らませていた。

 なんでそんなに必死になるんだよ。料理対決くらいで。


「じゃあ、次はフィーの料理だな!」


「……」


 シャルミィに促され、アルスはその物体を見ると、目を細める。


「…………はぁ……」


 だが、そのうち覚悟を決めたように、ソフィーの料理に手を付け始めた。

 せっかく他人が自分のために作ってくれた料理だ。見た目だけでそれを蔑ろにするのは、さすがのアルスでもできなかった。


「あうあうあう……」


 心配そうに見るソフィーを横目に、アルスは料理を口に運んだ。


「…………」


 もきゅ、もきゅという食感。自分が何を食べているのか、口に入れても全く分からない。

 だが、苦かったり、味が強烈過ぎるということはなかった。

 部分部分で味加減がまばらだったり、固さがが変わってしまったりしてはいるが。

 それでもまあ、食べられないということはない。


「…………フン、普通だな」


「え……?」


 アルスの感想に、ソフィーが意外そうに目を見開く。

 そんな彼女の耳元で、シャルミィが笑顔で囁いた。


「『普通に美味しい』ってさ」


 その言葉を聞いたソフィーは、ゆっくりと両手で口を押さえ、


「~~~~~~っ」


 とても嬉しそうに目を細め、長い耳をパタパタと動かした。


「…………はぁ」


 アルスはそんなソフィーの反応を見て、顔を逸らした。


 そんな顔されたら、こっちまで恥ずかしくなるだろうが。


 シャルミィは料理対決などもうどうでもいいのか、ソフィーの頭を撫でて笑っていた。

 そうして、二人料理対決は幕を下ろした。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 同じくお昼時、アルス達は昼食を摂りながら、三人で机に座っていた。


「改めまして、私はソフィーといいます。先程アルスさんの仲間にしていただきました。これからよろしくお願いしますっ」


 ソフィーが礼儀正しく自己紹介すると、シャルミィが明るく返事をする。


「おう。あたしはシャルミィ。この家で家事をしてるんだ。よろしくな、フィー」


「はいっ、シャルミィさん」


「さんはいらねーって。シャルでいいぞ」


「……じゃあ、シャルちゃんで」


 気さくに言うシャルミィに、ソフィーは柔らかく笑って応えた。


 さっきの料理対決の影響か、この二人、すっかり仲良くなったらしい。

 自分の素性も明かさないソフィーを、シャルミィは不審には思わないのだろうか。

 いや、そもそもこいつは、そんなもの詮索してどうこういう奴でもなかったな。


「……ったく、貴重な食料を豪快に使っちまいやがって」


 アルスは目を瞑り、さらに作られた料理を食べながら小言を言う。


「まあまあ、新しい仲間が入るめでたい日だし、ご飯くらい奮発しないとな!」


 シャルミィがそう言ってソフィーを見ると、彼女は照れくさそうに頬を掻いた。


「それにシアが帰ってくれば、またたーんとお金も入ってくるだろ」


「?」


 聞き慣れぬ呼び名に、ソフィーは首を傾げる。


「それに、アルも今朝はギルドで稼いできてくれたしな~」


 その言葉に、アルスの顔がギクッと強ばる。


「…………いや、今日は、何も受注せずに帰ってきた」


「………………は?」


 食卓に、不穏な空気が流れ始める。


「一日一つは依頼こなすって、約束したよな……? なんで帰ってきたんだ……?」


目つきを鋭くし、声音のを下げたシャルミィが、威圧するようにアルスを見る。


「……良い依頼が残ってなかったんだよ」


「アルぅ~~~~?」


「…………」


 その冷たい視線から、思わず目を逸らしたアルスの首筋に、汗が伝う。


 くそ、まさかこんなところでバレてしまうとは。

 こいつと出会ったのは四年前だが、最初の頃はずっとこうして睨まれてたな。


 シャルミィはやがて、痺れを切らしたように元の顔つきに戻ると、


「ばかアルっ! うちは貧乏なんだから、お前が頑張らなきゃダメだろーっ!」


 アルスを思い切り叱り飛ばした。


「えっ、ちょっと待ってください。アルスさん達って、貧乏なんですか?」


「……金があったら、こんな狭苦しい家には住んでねえよ」


 疑問を投げるソフィーに、アルスは耳が痛そうに片目を閉じて答えた。

 ソフィーは改めて部屋の中を見渡し、その狭さを見てその言葉に納得した。


「そうですね……。あっ、それと、『シア』さんって一体……?」


「ああ、そうだったな。シアはあたしたちのもう一人の仲間だよ。フィーのこと、シアにもすぐ紹介したかったけど、なあアル、シアは今どこにいるんだっけ?」


「危険種の討伐依頼で、中央(セントラル)外に滞在するんだと。死にたがりのバカだな、あいつは」


「こらばかアル! 誰のおかげであたしたちが生活できてると思ってるんだよ~!」


 アルスの言い草に、シャルミィが彼の頭をべしっと叩く。


「ってーな……」


 たしかにあいつの稼ぎには少し……どころか、かなり助けてもらってはいるが。

 なんであいつは、ちっとも稼げない俺なんかとパーティを続けてるんだろうな。


「まあそういうことだ。そいつは今はいない。今日の夜には帰ると言っていたが」


「そうなんですね。アルスさんのお仲間さんなら、ぜひご挨拶したいです」


「にひひっ、今日は丁度四人揃うからな。夕ご飯も豪勢にするぞ! あ~あ、アルがちゃんと依頼を受けてくれれば、もっと奮発できたんだけどな~」


 シャルミィがわざとらしく言うと、アルスの肩がギクッと動いた。


「……一人じゃ討伐依頼も受けられないんだよ。それ以外の依頼を受けても、たいした稼ぎにならねえじゃねえか」


 実際討伐依頼以外となると、討伐とも呼べない害獣の駆除や、植物や鉱物の採取依頼などしかなくなる。それらの依頼は討伐依頼に比べて、格段に報酬が少ないのだ。


「あ~、またそう言って屁理屈言って! 少ない報酬を積み重ねるための一日一依頼だろーが! せっかくあたしが一生懸命家事とかしてんのにーっ!」


「頼んでねえよ」


「なにをーっ!」


 アルスとシャルミィが、だんだんと喧嘩でもしそうな雰囲気に包まれているところで。


「あのっ!」


 横から聞こえた凜とした声が、アルスの視線を引き寄せた。

 そこには、自信満々な笑顔で自身の胸に手を当てる、ソフィーの姿があった。


「それなら私と行きませんか! 討伐依頼!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ