表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/246

第二十六話 しょぼい魔法

 誕生日パーティーが終了し、ケインから聞いた魔法について考えていた。

 魔法ってなに!?この世界って魔法あるの?全然覚えてないんだけど。ゲームにそんな内容あったかな。4年前に書いたノートを引っ張りだす。

 暗号?いや、なんとなく読めるところもあるけど、私の前世の記憶が消えてきているってことなのかな。ノートも役に立たないか。でも、そうかゲームなんてたくさんしてたから、どんな世界を構成していたかまでは覚えていないのかも。ツンデレは正義は覚えてるけど。


 お父様に聞いた話によれば、もともとこの世界の住人は魔法が使えるらしい。でも私が考えたりするような、攻撃とか大規模なものじゃなくて生活必需品みたいな、しょぼい能力しかないらしい。ただどんな能力かはそれぞれ違って種類も把握できていない、この国での魔法は、まだ研究も進んでいないらしい。聞いたところによると、マッチで火をつけるみたいな小さい火や、手を洗うくらいの水が出たり、生活面のサポートにしかならない。だから、魔法を周りで使用する人はほとんどいないらしい。しかし、子供が使用しては万が一があってはならないと、魔法の勉強も10歳にならないと教わらないらしい。そしてはじめての発動も親と一緒に行う。


「アリー、それじゃどんなものか見せるからね。」

「お父様、お部屋でやるんですか?」

「そんな危ないものじゃないからね。アリーが怖いなら初めは外でやるか!」


 私とお父様は庭に移動した。

「よし、見ててご覧。」

 そう言って父は手のひらを見せるようにして火を見せてくれた。ただ手を開いてみせ、マッチ程の大きさの火を灯した。なんだろう、しょぼいけど魔法だから胸躍る感じがする。

「ただ考えるだけでいいんだよ。簡単さ。ほら手を出してごらん?」

「えっと、考えるだけ、考える。わかりました!」


 私は念の為に、誰もいない方向に向けて手を出してみた。あれ、何も起きない。まさか、私だけ魔法ないとかないよね!?しょぼくても魔法は魔法!お願い!

 その時だった。


 どごごごっごごごごごごごごごっごごごご!!!!!!!!!!!!!!


 庭にある、あらゆるものが一瞬だった。一瞬にして火の海となって、一瞬にして焼け野原のような物静かな時が流れた。


「あ、あ、あ、どうして?わた、私、お父様・・。」

 お父様のほうに顔を向けたが、そこに父の姿はなく、下を見ると横たわる父。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ