表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

珈琲店の弓子さん

 (いよいよだな・・・。)

 今日は俺にとっては、人生のクライマックスだ。

 週末の土曜日だ。

 そして、この日は<喫茶 弓>の最終営業日なのだ。

 「いらっしゃい。」

 いつも通りにマスターが、優しい表情で俺を迎えてくれた。

 本当に昔から、このオジサンに俺は癒されてきたのだ。

 だから、この何気ないやり取りが、もうできなくなるのかと思うと、俺は悲しい・・・。

 「ええと。」

 俺はマスターに、<喫茶 弓>の今後について聞いてみることにした。

 今日が営業最終日だからなのか、マスターも俺の話しかけに快く応じてくれた。

 だから少々込み入った話ができた。

 その会話によると・・・・。

 この<喫茶 弓>は新しいオーナーに買い取られ、店名をかえて営業をするらしい。

 だから店舗は基本的にそのままでも良く、引っ越し前日の今日まで、営業をしているのだという。

 でも、そうなったら俺は、この喫茶店にはいかないと思う。

 もはや俺にとっては、<喫茶 弓>は今日で終わりなのだ。

 たとえその後、新装開店したとしても、<喫茶 弓>を名乗らなくなった以上・・・、マスターと弓子さんがいない以上・・・・・・。

 マスターとの少しの会話を終え、俺は席についた。

 このテーブルと席の感触も、もう味わうことは二度とないだろう。

 文字通り、これは根性の別れなのだ・・・。

 自分の目が染みてきた。

 たぶん俺の目は、涙目になっている事だろう。

 「いらっしゃいませ。」

 「うっ・・・。」

 自分の心の準備ができてないうちに、ウェイトレスの彼女がきた。

 俺は、その自分の目をこすり彼女の顔を見た。

 「ご注文は?」

 相も変わらず、彼女は機械的な接客態度である。

 「ブルーマウンテンを。」

 そしてオレも、簡潔な注文のセリフを言った。

 「かしこまりした。」

 軽く会釈をした弓子さんは、厨房に消えていった。

 そして・・・。

 弓子さんが運んできた最後の珈琲を、俺はゆっくりと堪能した。

 もうこれで<喫茶 弓>の弓子さんの接客は、味わえることはないであろう。

 「マスター・・・。」

 俺は会計時に、マスターに一つの願いを申し出た。

 そしてマスターは、にこやかに、俺の申し出を了承してくれた。

 ===== カランカラン =====

 ドアの鳴り物の音が、身に染みる。

 もう<喫茶 弓>に来ることは、二度とないのだ・・・。

 

 (ううん・・・。)

 その夜、俺はそわそわして寝付けなかった。

 様々な考えが、自分の頭の中を駆け巡る。

 (弓子さん・・・。)

 ガサツ女が、俺の脳内を刺激する。

 「うむ!」

 やっと俺は、自分が寝ることを諦めた。

 そして、俺は散歩に出かけた。

 こんな夜中に出かけるのは、何年ぶりであろうか。

 「ほう。」

 昔よく、あのガサツ女と遊んだ公園にきた。

 (懐かしいな。)

 今となっては、本当に懐かしい・・・。

 あのガサツ女・・・・じゃねえ・・・!!

 俺は驚愕した。

 何と公園の中には、想定外の人物がいたのだから。

 ・・・・・黒いベストに白いシャツ、黒いスカート彼女・・・・・。

 そう、珈琲店の弓子さんが、ブランコに腰掛けていたのだった。

 (ゆ、弓子さん・・・。)

 これは神様が俺にくれた最後のチャンスかもしれない・・・・。

 数メートル先に彼女がいる。

 しかも二人きりという状況だ。

 なにも障害となるものはない。

 しかし・・・・。

 俺は身体が動かなかった、勿論、言葉も出なかった。

 (あっ・・・。)

 気が付くと弓子さんはブランコと降り、歩き始めていた。

 「ゆ、弓子さん・・・。」

 俺は臆病者だ。

 当然、彼女に話しかける勇気などなかった。

 俺は弓子さんが、彼女の家の方向に帰るの見届けた。

 恐らく無事に帰宅した事であろう。

 そう考えると、俺は彼女の安全を見守ったことになる。 

 そのように俺は、自分で自分を慰め言い訳をして、帰宅したのであった。

 無論それから、すぐに俺は深い眠りに就いた。

  

 引っ越し当日だ。

 朝から、俺はマスターの家に行った。

 もう引っ越しの業者が、トラックに荷物を積んでいる最中だった。

 「やあ。」

 マスターが手を挙げて、僕を迎えた。

 そう俺は昨日の<喫茶 弓>でマスターに、引っ越しの見送りをさせてもらいたい、と言ったのだった。

 「よう!!」

 俺の背中を、誰かがバシンと叩いた。

 「来てくれたのか!?」

 振り向くと、いつものガサツ女がいた。

 ブレザーにチェックのミニスカート・・・、学校の制服だ。

 なぜ制服なのだろうか。

 「今日は最後だからな!!」

 そう言って、またガサツ女は俺の肩を叩いた。

 「こらこら。」

 マスターが、このガサツ女のガサツさを諫めた。

 「サービス!!」

 ガサツ女は、人差し指を自分の口元につけ、よくわからないポーズを取っていた。

 それは言葉通り、こいつなりの俺に対するサービスなのだろうか。

 「こらこら。」

 マスターが、再びガサツ女をたしなめる。

 「んーーー。」

 なんなのか、ガサツ女は俺の顔を見つめ、不満そうな声を漏らす。

 「ちょっと待ってな!!」

 ガサツ女は、そう言うと、何か荷物を以て走っていった。

 いまさら何をするつもりなのだろうか。

 少々の時間が経過した。

 そしてアイツの気配を感じた。

 「あっ!」

 振り向くと、黒いベストに白いシャツ、黒いスカート、とてもその女性はエレガントな姿をしていた。

 「弓子さん・・・。」

 弓子さんは、俺に優しい眼差しを向けて居た。

 「弓子さん・・・。」

 感嘆の余り、俺は彼女に名を呼ぶ以外の事ができない。

 「さよなら・・・。」

 弓子さんは、別れの一言を発した。

 少しだけ顔を傾けた彼女は、寂しげな表情だった。

 弓子さんが自分に対して、意志を現してくれたことに、俺は満足だった。

 「さよなら、弓子さん。」

 精一杯の気持ちを込めて、オレも一言の挨拶を発した。

 「さあ、行こうか弓子。」

 マスターが俺に手を振りながら、娘の弓子さんを自分の運転する乗用車に乗るように促す。

 弓子さんは俺に軽くお辞儀をして、車に乗り込んだ。

 本当にお別れだ。

 エンジンがかかる。

 車が発進した。

 本当に終わりだ。

 しかし、すぐに車の窓がスライドオープンした。

 「あっ!」

 弓子さんが窓から顔を出し、俺の方を見た。

 上品な彼女らしからぬ行動だ。

 「じゃあな!!」

 彼女は右手を大きく振って、大きな声で俺に最後の別れを告げた。

 本当にマスターと弓子さんは、旅立っていった。

 俺は思っていることを、言葉に出した。

 「弓子さん・・・、あんまり喋らなきゃ、いい女性なのにな。

 あのガサツ女・・・・。」

 俺は一人ブツブツ言いながら、しばらくたち尽くした。

 それでも気が付くと、俺は一人でニヤけていた。

 これもいつかは、自分の青春の思い出のアルバムの一ページになるのだろうか、それとも・・・・・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ