桃栗さんのあとがき
「こんな後書きはナシだろ」っていうツッコミはナシで。
っていうことで、マジカルハイテンション!をお送りしました。いかがでしたか?
正直言って微妙? うん、オッケーオッケー、微妙なら仕方ないわよねー。
つまらない? じゃあなんでこんな所まで来てんのよ。もしかしてアレかしら? あとがきを先に読むタイプ?
あとがきまでもがまともだと思うんじゃないわよ! 最後までこのテンションでいくわよ!
うん、そうね、言わないといけないことがあったわね。
最後まで読んでくれた方、どうもありがとう。
っていうか、よく付き合ってくれたわよね。五ヶ月更新の放置をしたり、度々更新の放置をしたり、更新の放置をしたりしたのにね。それよりも、初期の段階でから読み続けてくれた人がいるかさえ不明よね。いたら褒め称えるわよ。
まあでも、更新の放置した原因の一つはやっぱりプロットを全っ然作らなかったのが大きいわね。いつも思い付きでお話を書いてたから、確実に詰まるわけよ。ノープランは辛いわ。
だからせめて次回作はきちっとプロットを考えるわ! っていうか続編とか書く気ないけど!
とりあえず、質問が来そうなことを今から勝手に答えるわよ。
Q結局桃栗さんは結婚したの?
Aご想像にお任せします。
Qクロウ君と再開できたの?
Aご想像にお任せします。
Q桃栗さんって本当に美人なの?
A麗しき美女です。
Q本当は不細工なんじゃないの?
Aぶつわよ。
Q性格が不細工なんじゃないの?
A脊髄を損傷させるわよ。
Qナルシスト?
Aポジティブです。
Qリファとロゼはどうなったの?
A生きてます。
Qそういうことじゃないです。
Aクロウ君と同じように合格して帰ったそうです。
Qなんで最終話だけ中途半端にシリアスなの?
A最終話ぐらいシリアスにさせなさいよ。
Q本当にノープラン?
Aノープランです。
そんな感じ。
適当に答えるなって? 適当じゃないわよ、大雑把なのよ。
さて、それじゃあお別れね。
いなくなって清々するって? 生意気な。
じゃ、さようなら。
またどっかで会いましょ。会おうと思えば会えるハズだから。
それじゃあお元気で。さよなら。
最後は私自作のエンディングテーマでお別れをしましょっか。
しつこい?
最初に言ったわよね、このままのテンションでいくって。
じゃ、歌います。
『Gooby』
作詞:桃栗秋子
作曲:桃栗秋子
歌:桃栗秋子
コーラス:下暮温泉の従業員の方々
グッバイ、さようなら
また会いましょう(会いましょう)
グービーと読むな
タイトルは“グッバイ”(紛らわしい)
いつか見た夢
柿の種をさらに揚げる(意味ない)
そんなことない、カリッと感が増すから(だからどうした)
いつかまた会えるよ
座薬だってたまに押し戻されるから(リバース)
だから“さようなら”じゃないでしょ
“またね”でいいでしょ
グッバイ、グッバイ(グービー、グービー)
またね、いつか会えるその日まで
読んでくださった方々、感想や評価をくださった方々、皆さん本当にありがとうございました。