Side story「大切な、思い出」
――ノイズがかかった、誰かの記憶が、ぼんやりと写し出されていく。
誰の記憶だろうか?いつの記憶だろうか?わからないが、その記憶は段々鮮明になっていく。
――エデン自警団本部。
「……」
若い青年が、銃を整備していた。念入りに銃身の錆を落としている。
「よ、○○○○」
その青年と同じくらいの年の別の青年が彼に話しかける。だがノイズが乗って、声がよく聞こえない。
「うわっ! おい……ニール、いきなり話しかけないでくれよ。びっくりしたじゃないか……」
「わりぃわりぃ、にしても真面目だなお前は」
「……銃の手入れは命に直結する、いざというときに撃てなきゃ困るだろ?」
「たしかにな、お前らしいや」
ニールは軽く微笑んだ、それを見て青年も少し笑った。
「2人とも、相変わらず仲良しね」
穏やかな、優しそうな女性が2人の元へやってきた。
「クレアか、パトロールお疲れ様。異常はなかったか?」
「ええ、最近治安が良さそうだわ。インターセプトの活躍もあるのかも」
「みんなのおかげだろう、この荒れ果てたエデンを保ててるのは」
「ふふっ……いいこと言うわね〇〇〇〇。確かにみんなの活躍あってだわ」
とりとめのない、穏やかな会話が続いた。
「なぁ飯食いに行こうぜ、今日は奢ってやるよ」
「いいのニール? 嬉しいわ」
「みんなと行くのは、久しぶりだな」
三人は共に食堂へ向かっていった。その時、何処かから光が差し込んで辺りが真っ白になる。気がつくと場面は変わり、暗いバラック小屋になった。
さっきの青年がベットに横たわっている、うさぎのような大きな耳を生やした少女に声を掛けた。
弱々しく寝ているその子は苦しそうな様子だ。腕に、青白く光る綺麗な結晶が見えた。
「ミーティア、具合はどうだ?」
「うん……少し良くなったよ〇〇〇〇、薬……効いたかも」
ミーティアという少女は無理をして笑った、彼を悲しませまいとしているのだろうか。
「ミーティア、つらくないか……? してほしいことがあったらなんでも言ってくれ」
青年は、その子の病弱な体を心配していた。今にも消えてしまいそうな炎を、見守るように。
「〇〇〇〇……頭……撫でて……」
彼女の願いを聞いた青年は、ミーティアの頭を撫でた。ふわふわの髪と大きな耳が心地いい。その間にも、彼女の命の火が徐々に燃え尽き始めているのがわかった。
「〇〇〇〇、私ね、あなたに会えて本当によかった……寂しかったんだよ? だけどね、〇〇〇〇がいてくれたおかげで……生きる理由を知れたの」
「もういい喋るな、ゆっくり休め。絶対……俺が治してやるから……!」
「ヵ……r……g……」
ミーティアの声を遮るように、突然大きなノイズが走った。意識が殴られる、感情の渦が心を飲み込んで……
「うぁぁぁぁぁ!」
――暗闇に、堕ちていった。
「…………」
カーテンが閉まった暗い部屋、マスターは目を覚ました。体は汗でびっしょりで、心臓がドクドクと激しく鼓動していた。
「また……か……」
「ああクソ……いつまで……続くんだ……?」
「……もう、忘れさせてくれよ……」
――ベットの上には、いつもとは違うマスターが、弱々しく体を震わせていた。