表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/52

3月32日 忠実④

 俺たちが部室に戻ると、お出迎えがあった。


「よお~っす、鳥居」


 椅子にだらしなく座っていたのは、集真だ。


「と、君が新入りの……」

「花咲李と申します」


 腰から30度に一礼をする李。ほんと丁寧な所作だなと感心する。


「新入部員? 李が?」


 集真と李の顔を交互に見ながら、俺は尋ねる。いつの間に部員になってたんだ?


「うん、申請書ももらった」

「いつ」

「今日の朝、メールでね」

「はい。その方が兜様のお側にいられますので」


 ……もう多少のことでは驚かないようにしよう。


「で、鳥居。さっき騒いでたのはなんだったんだ? 日付が云々って」

「あ、ああそうだった」


 一呼吸おいて、俺は改めて問う。


「今日って4月1日じゃないんだよな?」

「そうだよ。今日は3月の32日」


 ガクリと肩が崩れる。そのまま椅子に座り込み、天井を仰いだ。真っ白でありながらも所々くすんだ壁は、昨日と同じ部室であることを思わせる。


 俺は一部始終を二人に話した。集真は肘をつきながら、李は紙コップに俺の分の茶を注ぎながら。

 話し終えると、


「まるで夢みたいだ」


 集真は息を吐きながらそう言った。


「幻の4月かぁ……面白そうだなぁ」

「面白がってる場合か! 俺の大学ライフがかかってんだぞ!」


 このままでは俺の努力がパーになっちまう。


「じゃあワンダリング同好会再結成だな。活動内容は幻の4月調査……」


 勝手に話進めんな集真。とは言っても、今のところはヒント呼べるヒントもない。調査人数は多いに越したことはないし、再結成が最適解な気もする。腹の底に溜まる言いようのない不安を、注いでもらった茶で押し流した。


 昨日までは寂しさも感じていたものの、いざ再結成となると複雑な気分だ。なんせ本来はあり得ない事態なのだから。


「李ちゃん、僕のお茶は~?」

「私は兜様のメイドでございます故、集真さんはご自分でお入れください」


 柔和な表情でのたまうメイド。


「ケチ~」


 集真は唇を尖らせ机に突っ伏した。


「そういやさ、3月1日以前はどうなってるんだ?」


 空になったコップを置き、ふと思ったことを口にする。


「ん~?」


 腕を後ろに組み仰け反った集真だったが、 


「うーん……あれ、どうだっけ……?」


 眉間に皺を寄せる。どうやら思い出せないらしい。


「となると」

「3月以外が消えている。そう仰りたいのですか?」

「あ、ああ。そうだな」


 そうだな。なんて言いながら、ますます訳が分からない。




「よっし、なら明日から活動開始なぁ」


 指を鳴らし、悪戯に集真は笑った。


 俺はホワイトボードに掛かったカレンダーに目をやる。本来は4月となるべき場所は3月と記され、32、33、34と日付が打たれていた。椅子から立ち上がりカレンダーを捲っても、でかでかと書かれた3という文字は変わらない。


 ……また、戻ってきたな。

 ゲームで言うところのセーブ地点みたいだと、自分でもよく分からない評を心の中で唱えた。


「じゃあ10時にここ集合な」

「了解だ」

「兜様が行かれるのであれば」


 お辞儀をする少女は慎ましく、背筋が伸びる心地だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ