表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

3人家族のある日常

バイオレンス クエスチョン・娘

 ある日、仲睦まじいかは別として、一つの家族が、娘に動物図鑑を見せていた。


「ほら、これがミドリガメ。こっちがガラパゴスゾウガメだよー?」

「わー! すごーい!!」


 図鑑を見せていたのは夫。娘は目を爛々とさせ嬉々としている。

 妻は洗濯物を取り込みながら、珍しくまともに娘を面倒を見ている夫を微笑ましく見ていた。


「じゃあ今度はー、タコさんだよー?」


 夫が一通り亀を教えて、別の頁に移ろうとした時である。

 娘がある事を聞いてくる。


「ねぇ、パパー。あの亀はいないのー?」


 娘が良く知る亀が、その図鑑に載っていなかったようだ。


「んー? どんな亀だい?」


 夫はどんな亀なのか、娘に聞いてみる。


 だが、娘の答えに夫婦は戦慄を覚える。


「出歯亀ー!!」

ごめんなさい、


あぁ、ごめんなさい、


ごめんなさい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらの方も連載しているので、よろしくお願いします。

ほのぼのほっこり子育てファンタジー、ここに始まる?

「お母さんは異世界でも強いのです。(お父さんも強いよ。)」


洞窟を探索していた四人は、ある日を境に、永遠とも思える時間をさ迷う事になる……。
地上に生還するのは、叶わぬ夢となってしまうのか……。


「一年後、宿屋で目覚めた四人は……。」
― 新着の感想 ―
[良い点] いやはや、子供というのは面白くてスゴいものですねえ……。 私は配偶者すらいませんので、こうしてお話を聞くしかありませんが……。
[一言] なるほど、一発ネタですね。 普通にミズガメでも問題なかったと思います(笑)。
2019/03/31 02:21 退会済み
管理
[一言] 出歯亀という言葉を知っている子供…… 一体何歳なんだ……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ