表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/23

第六話 約700年前の鎌倉に転移した和音の楽しみ方①

もし転移した時はこれを使いましょう☆(あり得ないけどな)

暇すぎるので護衛を要請して、鎌倉の街を歩く。


目指しているのは足利家時公のお墓。足利尊氏、直義のひいじいちゃんですね。50年ほど前に、


「我から数えて3代後の子に天下を取らせよ」


そう願って腹を切ったと言う伝記があるそう。


そして、土地勘を頼りにスラ●ンで有名になった鎌倉高校前を目指して歩く。


見つけたのでゆっくりと眺める。見たかった時に急にこの時代に来たので実際的には初の鎌倉高校前だなぁ。


夕陽が落ちてきたので鎌倉の屋敷に戻る。


夕飯を食べた後、直義公の勝利を祈って神社に入る。

参考になったのかなぁ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ