表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パンドラゲーム  作者: モノクロ
1/3

“プロローグ”

~初めまして。モノクロです。お読みいただきありがとうございます~


ゆっくり書き進めていきますのでよろしくお願いいたします。

今後、話の進行上、胸糞悪くなったりするかもしれませんが申し訳ありません。


それでは、パンドラの箱を開けてもらいましょう。

神は理不尽だ・・・


自分の都合で怒り、嫉妬し、裁きを加える。


そこに慈悲はあるのか。そこにやさしさはあるのか。


とある女の話をしよう。


女は作られた。美しく、有能で、狡猾であった。


女は感謝した。自分を作ってくれたものに、自分に才能を与えてくれたものに、自分に生き抜き方を教えてくれたものに。


そして女は男と出会う。住み慣れた場所を離れ、男のもと下る。皆から祝福され、最後に箱を渡された。


女は思う。私はなんて幸せなんだろうか、皆に愛され、良き人に出会い、結ばれる。この幸せがいつまでも続くといいのに・・・。


うまくはいかないものだ。


女は嘆く。なぜあの時幸せだと思ったのだろうか。結婚し、娘も生まれた。だが今はどうだろう。変化のない日々を過ごし、貧しさに耐え、出来の悪い夫を世話する。これのどこが幸せだろうか。


ふと、箱が目に入る。皆からもらった幸せだったころの証。これに触れれば何か変わるかも知れない。いいえ、変わるはず。

箱に手をかけたとき、皆から「絶対に開けちゃいけないよ。がっかりするからね」と言われたのを思い出して手が止まった。

がっかり?中に何も入っていないのだろうか?そんなことはないわ、だってみんな私によくしてくれたし、こんなきれいな箱ですもの悪戯で中身なしだなんてありえない。

もしかしたら箱の割には、大したことのないってことなのかも。

でも何かしら・・・この中身。

あぁ、気になるったら。もう、開けてしまえ。


ようやく、箱が開いた。天上の彼らは喜んだ。ようやく開けやがったと。


パンドラは後悔した。箱を開けてしまったことに、言いつけを守らなかったことに、自分が幸せであったと理解できていなかったことに。そして、生まれてしまったことに。


箱は開かれた。世界には災厄があふれ、箱の中には希望だけが残った。


あぁ、理不尽だ。こんな希望が手元にあるから・・・

人は未来に希望し、期待し続ける。

以上で、プロローグ終了です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ