表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/31

9 もう大丈夫だ少年!

 勝ったーッ!

 私勝っちゃったよ!

 リアルで、剣と盾で!

 ゲームじゃない、本物のガチバトルしてスケルトン相手に勝っちゃったー!!

 ひゃっほーい!!

 私が主人公だー!

 アイアムウィナーッ!!


 って、そうだ少年!

 あともう一体死にかけのスケルトンもいる!

 慌てて辺りを見回すけれど、初擊でダウンしてたスケルトンはどこにもいなかった。

 耐えきれずに塵になったのかな?

 というか今さらながら、スケルトンって死ぬと塵になるのね。

 ファンタジー小説なんかじゃよく見る設定だから違和感はないけど、やっぱり不思議と言えば不思議だよね。

 魂が姿を保てなくなった~とか、そんな感じかな?

 まぁ、ファンタジー特有の奇天烈現象の解明なんてしなくていいんだけど。


 一応敵がいないことを確認して、剣を鞘に戻す。

 そのまま、まだ倒れている少年の前に歩く。

 最初も警戒してるみたいだったし、剣を構えて近付くのは失礼だしね。

 ただ、まぁ、うん。

 私が思うにこの少年、人間じゃなさそうなんだよねー。

 多分。

 おそらく。



「大丈夫か、少年?」

「※※※※※※※ッ!!」



 手を差し出してみるけど、強い口調で何かを言われた。

 言語はやっぱり分からん。

 多分「近寄るな人間!」って感じのニュアンスでしょうねー。

 まぁ、なんとなく読めてはいたけどね。

 この子は、おそらくゴブリンだろう。

 イヤ、確信があるわけじゃなくて、「ファンタジー世界で緑色の肌」はゴブリンかなー……って思っただけなんだけどね?


 しかし、ゴブリンか。

 前世じゃちびっちゃいゴブリンとか、割と人間に近い美男美女のゴブリンとか、色々な種類がゲームとかに登場してたっけ。

 目の前の少年、いや、青年の方が正しいかな?

 ともかく、目の前のゴブリンくんの見た目はかなり人間らしい。

 彫りの深い顔に、深い緑色の長髪。

 真っ赤な眼に若干尖った耳と、確かにゴブリンと言えばゴブリンっぽい。

 めちゃくちゃイケメンだけどな。

 ゴブリンがイケメンじゃないって言いたいんじゃないからね?

 ゴブリンに対してのヘイトスピーチじゃないからな?

 私にもその顔面偏差値よこしやがれ!


「※※※※※※※?※※※※※※※※※※※!?」


 えーと、えーと?

 うん、分からん。

 誰か通訳プリーズ!

 スマートな電話を持ってきてくれ!!

 某ネット先生ならなんとか翻訳できたりしない?

 異世界言語は対応してなさそうだなー。


 とりあえず、敵意がないことをゴブリンくんに伝えなければ。

 まず私を指差し、その次にゴブリンくんを指差す。

 その後、服を捲ってお腹の包帯を見せる。

 最後にゴブリンくんを指差す。

 私、キミ、治療、したい。

 オーケー?


「※※※※※※※※……!※※※※※※※※※※!!」


 ダメか。

 ええい、次だ!

 ベルトポーチの剣を指差し、その後全力で首を振る。

 剣、なーい。

 キミ、斬らなーい。

 どうだ!?


「……※※※※※※※※。※※※※※※※※※※※※※※※※※。」


 うぐ、これでもダメか。

 うーん、うーん……

 よっしゃ、分かった。

 ならこれならどうだ!

 ベルトに吊るした剣を掴む。

 ゴブリンくんが身構えるけど、私は反対の方向を向く。


「いやァーッ!!」

「……!?」


 くるくると剣が飛んでいき、10メートルは離れた位置に落ちた。

 ついでに左腕の円盾も同じように投げる。

 おー、なんかフリスビーみたーい!

 楽しーい!

 やってる場合か。


 改めて、ゴブリンくんに向き直る。

 指を指し、再び私のお腹の包帯を見せる。

 そして、そっと手を伸ばす。


「ダメかな?」


 ゴブリンくんが下を向く。

 数秒、何か考えるような間を置いて、


「……※※※※※」


 明らかな、拒絶以外の反応。

 なんとなく嬉しくて、ゴブリンくんの手を強く引っ張った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ