表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

傾き45°

作者: ぶっぺぽん

私ん家はななめに傾いている。45°だ。

隣ん家のは25°傾いてて、そのまた隣ん家は80°傾いている。

どれもいい傾き方をしてるんだー。渋さとか、単純さとか、面白さとか

そーゆーんがにじみ出てるんがわかるんよね。どれがいいなんてよくわからん。


でもやっぱサイコーなんは私ん家。45°だ。これだけは譲れん。


でね、やっぱり私も小学生だからガッコー行くんよ。昔はスッゴク好きだったなぁ、

ガッコ―。でもね、いつかの給食の時間に、牛乳パックにストローさした時

、気づいちゃったんだ。私、ガッコーってあんまり好きじゃないんだって。


だってストローがなかなか刺さらないんよ。おかしい、おかしいなって

考えていたら、いつの間にか皆食べ終わって遊びに行っちゃった。

そしたらせんせーがやってきていうんよ。


「ストローは、真っ直ぐ刺さないと、入らないに決まってるわ」


ガッコーはすっごいんだよ。真っ平らなんだとぉ。母ちゃんは0°だって言ってた。

母ちゃんは0°は世界の中で一番ヒツヨーとされているすごいところだって言ってたんよ。

だからいっしょけんめに、頑張りなさいって言ってたんよ。


私は将来、りっぱな45°の家をつくることを夢としていたから、わかったっていった。

でもだめなんだなーって、わかった、だって、45°の家のつくりかた知ってる人なー。

いなんだ。なんでだろう?ガッコーは0°らしんだけど、よーく、よーく考えるとなー、

なんもないよ。何故なら、0°の家のつくりかたもおしえてくれないんよ。おかしいでしょ!


45°ってホントーにいいんだ。いろんな傾き見てきたけどやっぱり一番いいなー。

何故なら、えっと、何故なら、えっと・・・よくわかんないけどね。


でも隣ん家の次郎君は好きだっていってたし・・・へへ。


ガッコーはすごいんかもしれないけど、私は私ん家みたいな傾きある家つくりたい!

だからなー、45°だけは絶対に譲れん。45°は、やさしい傾きなんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ