傾き45°
私ん家はななめに傾いている。45°だ。
隣ん家のは25°傾いてて、そのまた隣ん家は80°傾いている。
どれもいい傾き方をしてるんだー。渋さとか、単純さとか、面白さとか
そーゆーんがにじみ出てるんがわかるんよね。どれがいいなんてよくわからん。
でもやっぱサイコーなんは私ん家。45°だ。これだけは譲れん。
でね、やっぱり私も小学生だからガッコー行くんよ。昔はスッゴク好きだったなぁ、
ガッコ―。でもね、いつかの給食の時間に、牛乳パックにストローさした時
、気づいちゃったんだ。私、ガッコーってあんまり好きじゃないんだって。
だってストローがなかなか刺さらないんよ。おかしい、おかしいなって
考えていたら、いつの間にか皆食べ終わって遊びに行っちゃった。
そしたらせんせーがやってきていうんよ。
「ストローは、真っ直ぐ刺さないと、入らないに決まってるわ」
ガッコーはすっごいんだよ。真っ平らなんだとぉ。母ちゃんは0°だって言ってた。
母ちゃんは0°は世界の中で一番ヒツヨーとされているすごいところだって言ってたんよ。
だからいっしょけんめに、頑張りなさいって言ってたんよ。
私は将来、りっぱな45°の家をつくることを夢としていたから、わかったっていった。
でもだめなんだなーって、わかった、だって、45°の家のつくりかた知ってる人なー。
いなんだ。なんでだろう?ガッコーは0°らしんだけど、よーく、よーく考えるとなー、
なんもないよ。何故なら、0°の家のつくりかたもおしえてくれないんよ。おかしいでしょ!
45°ってホントーにいいんだ。いろんな傾き見てきたけどやっぱり一番いいなー。
何故なら、えっと、何故なら、えっと・・・よくわかんないけどね。
でも隣ん家の次郎君は好きだっていってたし・・・へへ。
ガッコーはすごいんかもしれないけど、私は私ん家みたいな傾きある家つくりたい!
だからなー、45°だけは絶対に譲れん。45°は、やさしい傾きなんだ。