表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/35

#01「僕の日常」-4

 ――午後一時五分。


「あ、もうこんな時間! 教室に戻ろう!」

 校舎の時計を見て、円香は言った。ごく自然に亮輔の腕を取って、ベンチから立ち上がらせる。

「オイオイ! 自分で立てるよ!」

 そう言った亮輔だが、少しも嫌な表情はしない。彼らの日常の光景なのだ。

「彩里ちゃん。私が、お重を洗っておくから」

 明日花はすっかり空っぽになった漆塗りの三段重を受け取り、臙脂エンジと白の市松模様の風呂敷で包む。彼女が出来ることはこれぐらいしかない。


 明日花の料理の腕前は――壊滅的だった。じゃあ、他の家事はどうかというと、そちらの技量も怪しいのだ。

「亮輔は、放課後は今日もバイト?」

「ああ、そうだよ」

 亮輔と円香は自然に並ぶ。その後ろをゆっくりと歩く明日花。明日花の背後に寄り添う彩里。これは学校でのいつもの構図。


「お兄ちゃんは、剣道部を辞めたよね。それは、バイトをするためなの?」

「いや、それだけじゃ……」

 彩里に聞かれて、亮輔は言葉尻を濁す。

 この春に彼は、部活動を辞めた。同時に明日花も、剣道部のマネージャーの勧誘を辞退していた。明日花を亮輔専属のマネージャーにと、剣道部の部長直々に誘ってくれていたのだ。しかし、人気のある彼には取り巻きの女子が多すぎて尻込みしていた。そんな部のエースで、主将である亮輔が辞めた理由は……明日花は聞かされなかった。


 紙屋家は、高校生の長男がバイトをするほどに、困窮している台所事情には見えない。父親の豪大は、ああ見えても高給取りだ――と彩里に聞かされていた。

 亮輔は、毎月のお小遣いでは買えない品物の購入を考えているのか?


 明日花は亮輔の部屋に飾られているモデルガンを思い浮かべる。確か、毎年のお年玉で買っていると聞かされた。高校生になってからは、このコレクションにナイフが加わえられている。

 正直、明日花はナイフが恐かった。ガラスケースに収められてはいるが、おもちゃの拳銃に比べれば、ナイフは確実に人を傷つける。最悪の場合は、死に至らしめる。彼の趣味を止めさせようとも考えた。


 きっと、円香への高額プレゼントを買うためのアルバイトなのだ。春休みのは前哨戦。本命は、円香の誕生日の八月だと考える。

 そんなことに頭を巡らせていると、校舎の入口をくぐっていた。



 一階で彩里と別れる。二階の二年生のフロアに向かう階段。

 円香の左手が、亮輔の右手に自然な動作で伸びていた。明日花の存在に気が付いて、慌てて引っ込められる彼女の手。


「明日花、五時限目は体育だったよね」

「…………」

 首を後ろに向けて尋ねる円香。しかし、明日花は答えなかった。

「男子は体育館でバスケ、女子は何だっけ?」

 亮輔が聞く。

「水泳! あたしのスクール水着は胸がパンパンなのよ、新しい水着を買わないとね」

「そんなわけ無いだろ!」


 自分の巨乳をアピールしている円香の左肩口に、亮輔が右手の甲で突っ込む。まだ五月の中旬だ。時々暑い日もあるが、水泳の授業にはまだまだ時期尚早である。

「走り幅跳びの記録を録るのよ。ああ、面倒くさいったら……」

 円香は頭の後ろに両手をやった。チラリと背後の明日花の表情を確認する。冗談を言ってはみたが、親友は暗い表情のままだった。


「ねぇ、明日花に提案。今日の記録で悪い方が、美里モールのフードコートでおごるのはどう? 負けた方が、勝った方にチョコパフェをごちそうするの」

「え、でも、円香ちゃんの方が運動神経いいし……」

 階段を昇りきり、二階の廊下に出る。

「あたしは幅跳び苦手なんだよね。確か、前回の記録も二人共同じぐらいだったと思うよ」

「分かった。その挑戦、受ける」



 明日花はライバルからの提案を受け入れて、二年三組の教室に戻る。

「女子は更衣室に移動だから……」

 円香は机の横の赤いスポーツバッグを掴んで、明日花の手を取って教室を出る。残された男子たちが教室内で体操服に着替え始めていた。

「よりにもよって、美里モールのフードコートかよ」

 ワイシャツと白いTシャツを脱いだ亮輔は、ポツリと言葉を漏らす。シャツの下からは、贅肉のない鍛えられた肉体が現れる。細い外見にもよらず、筋肉質だった。所々に傷跡が見える。小さい頃からの怪我の跡だった。

 彼の尊い戦歴の証だった。



 美里モール――。

 学校の最寄り「美里中央駅」の前に、この春出来たショッピングモールだ。元は有名企業の大きな工場があった。その撤退後に、進出してきた総合ショッピング施設だ。大規模な駐車場も有しているので、駅からの客も含めて休日に周囲は大混雑となる。

 その一階フードコート。春休みに突入してから、亮輔はアルバイトを始めていた。見知った顔に働く現場を見られるのは小っ恥ずかしい。断固として断れば良かったと、亮輔は後悔する。


「おーい! 亮輔、行くぞ!」

 同級生の佐冬さとう 浩一こういちが声を掛けてくる。朝に出会った彩里の同級生の兄だ。――「可愛い妹を持つと、兄は色々と苦労するな!」――浩一とは共通の悩みを抱えているので、仲良くしている。

「おお、待ってくれ!」

 体操着の上着を急いで着て、白いタオルを首に巻く亮輔だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ