表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/41

第13話 各家庭の教育方針


 敦士は恭子にどちらが大切か迫られるも、困ったように言葉を濁す。


「恭子……僕には家庭があるんだ……もちろん、愛してるのは君だけだ!でも家庭を捨てるわけにもいかない……分かってくれるだろう?」

「分かったわ……私のことを愛してくれてるのね?でも会えないのは寂しい」


 恭子は寂しげに呟いた。


「今は待ってくれないか?いつか君と二人だけの生活をしたい」

「どのぐらい待てば良いの?8年もあなたの愛人なのよ?」

「ごめん……できるだけ、君と会えるようにするから……」

「うん……敦士さん愛してるわ」


 敦士は恭子をなだめるように抱き寄せると、二人は熱いハグを交わす。



 一方で、千津子は久しぶりに昭恵に電話をかけた。千津子は明るい声で言う。


「もしもし?昭恵さん?」

「久しぶりね、元気?」

「元気よ……子どもたちを連れて、会いましょう?」

「良いわね、今日なんかどう?天気も良いし」

「良いわ……じゃあ、いつもの公園で」


 そうして、それぞれ娘を連れて公園で会う……千津子と昭恵は会うとすぐに、久しぶり!、と話す。そして明美と佳純は以前、喧嘩はしたものの、徐々に仲良くなった。


 明美が申し訳なさそうな態度で言う。


「佳純ちゃん……この前はごめんね」

「良いよ……私ね、明美ちゃんと仲良く遊びたい!」

「うん!遊ぼう~」

「明美ちゃん……こっちこっち!」

「佳純ちゃん……見つけた!ねえねえ?」

「なあに?」

「これあげる……お菓子だよ」

「わぁ……くまさんクッキーだ、ありがとう!明美ちゃん」


 明美は自分の大好物である、『くまさんクッキー』を佳純にも分けてあげる。

 仲の良い二人を見て、千津子と昭恵は優しく見守りながら語り合った。


「二人とも仲が良いわね」

「そうね……微笑ましいわ」


 それから二人の娘は友達になり、遊ぶことが増えていった。鬼ごっこなどの活発な遊びをしたり……秘密基地を作って楽しく会話をしたり……色々なことをして過ごした。



 そして3年の月日が流れる……2005年。


 佳純と明美は9歳になっていた……。学校では勉強もだんだん、難しくなってくる頃だ。


 昭恵の家庭では娘の将来について話し合っていた。敦士に必死そうに相談した。


「あなた、明美は将来……あなたの後を継いでもらいたいから……今から勉強に熱心にした方が良いわ!」

「昭恵、明美はまだ9歳だぞ……そういうのは中学に入ってからでも遅くないよ」

「ダメよ……明美には秀才になってもらわなくては……今習ってる他にも、塾に通わせましょう?」

「明美のやる気次第だな……強要はしたらダメだぞ?」

「分かってるわ」



 その頃、美智子夫婦も同じように話していた。


「あなた……透も小学生になったことだし、家庭教師をつけたらどうかしら?」

「そうだな……勉強も透1人じゃ不安だしな?良い考えだ」

「決まりね!早速、透に話してみるわ」


 美智子は2階に上がり透の部屋に入り、いかにも教育ママという風貌で、伝える。


「透……家庭教師をつけようかなって、お母さん考えてたのよ?」


 美智子の言葉を聞くが、透は乗り気の様子ではなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ