表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

自分的主観論

作者: 帝四季

さぁ、聞いて驚けよ!なんともうすぐこの地球に謎の物体がやってくるらしい!あぁ、これでこの地球も終わっちまうんだなぁ。意外とあっけないもんだ。それにしても来るなら来ると言っておいてほしいものだ。じゃないとやり残したことがあったら困るじゃないか。なぁ、君もそう思わないかい?思うだろう?実際おじさんはだなぁ、明日のプランをもう立ててたってわけよ。え、聞きたい?聞いちゃうかい?えー、おじさんの明日のプランはだなー、まずは好きな時間にのそりと起きて盛大にあくびをしてやんのさ。そしてその後はおじさんの大好きなハムエッグをつくって食べるんだ。え、作れるのかって?おいおい、人を見かけで判断しちゃいけないよー。小学校のときに先生に教わらなかったかい?こう見えておじさん料理上手なんだよ。なんなら今度ご馳走してあげようか?え、それはいらない?なんだ、そんなに遠慮しなくてもいいのに。え、それより話の続きは?あぁ、そうだ忘れてた。それで朝食を食べた後はおじさんの好きーなことをするんだ。まとめすぎ?しょうがないだろ、何をするかはおじさんだって決めてないんだから。したいことをする。それがおじさんのもっとーだ。君、覚えておきなさいよ。それで、夜は鼻歌を歌いながらお風呂にゆっくり入る。鼻歌はもちろんおじさんお気に入りのあの曲だ。え、知らないの?あれは有名なんだけどなー。やっぱ年の壁はなかなか破壊できないね。それでお風呂のあとにはビールを一口。あ、君はまだ未成年だから飲んじゃだめだよ。大人の年になったら許してあげるから。最高のビールを飲んだ後は眠くなるまでまたおじさんライフを楽しんで、適当な時間になったらベッドイン。どうだ?最高のプランだと思わないか?え、ただ怠けてるだけだって?たまにはそういう風にぐうたらしとかないと人間疲れて1枚の紙みたいにぺっらぺらになっちまったら大変だろう?好きなことして好きなように生きる。これ大事なことだよー。これが今日のおじさんの教訓1号だ。



っと、おじさんちょっと話しすぎちゃったなぁ。まぁ、ちょっとぐらい許してやっておくれよ。

あぁ、そういえば重要なことを忘れていた。謎の物体とやらはいつ来るんだろうなぁ?

まぁ、来たいときにはくるか。え、適当?


だから、これがおじさんのもっとーだって。



自分的主観論

(さぁ、それじゃぁ最後の月でも拝んでおこうか)



小説とも詩とも呼べない代物です((


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ