表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/305

卒業式


予期せぬ出会いはあったけれど、僕達は、兄様のいる講堂へとやって来ていた。


「兄様、何処かな?」


講堂前には、卒業生やその家族などが、大勢集まっていて、何処に兄様がいるのか分からない。


「まだ、来ていないようだね。それに、この人数だと、探しに行くよりも、見つけて貰った方が速そうかな?」


たしかに、大勢の人達が集まっていて、あの中から探すのは大変そうだ。それに、父様は、周りの他の人よりも、身長が高い分、人混みに紛れても、見つけられそうだ。


講堂の前にある広場で、兄様を待っている間、女学院生達や、その他の親達も、父様の事を見ながら、話をしている姿がチラチラと見える。だけど、父様は、話しかけられたくないのか、気付いていないように、そちらに視線を向けよとはしなかった。


僕の事も、何だか見られている気がして、自然と視線が下がってしまう。しかし、ふっと兄様が来た気がして、視線を上げて周りを見渡して見ても、兄様の姿は見えなかった。


「兄様…まだかな…」


「すまない…遅くなった…」


「兄様!!」


人混みを抜けて、ようやく兄様が僕達の所へとやって来るのが見えた。


「さっき来たと思ったのに、私達を見つけるの速かったね?」


「人混みの中にいても、リュカが何処にいるかは、分かりますから」


ああ、そういえば、兄様が、前にそんな事を言っていたような気がする。


「父様も、分かってたの?」


父様も、兄様が来たのが分かっていたような口振りだったので、聞いてみた。


「オルフェみたいに、魔力が強ければ、近くにいるな、くらいには分かるかな。まあ、正確な位置まで察知するのは、難しいけれどね。それより、話は終わったのかい?」


「はい。学院から、原稿を少し書き換えるように言われて、修正作業していただけだったので…」


「兄様!頑張って下さいね!!」


「リュカが、頑張れというなら、頑張ろう」


兄様が、笑いながら僕の頭を撫でると、周りが少し騒がしくなった。


「おい…あいつって笑えるの…?」


「え…見たことないけど…幻覚…?」


「笑った顔も、素敵…」


屋敷では見慣れてきたけれど、学院では、兄様の笑顔は、見慣れない物のようで、しきりに騒いでいる。それが、煩わしかったのか、兄様から笑顔は消えうせ、周りを睨むように見渡せば、騒いでいた人達は、慌てたように講堂の中へと入って行った。


人が少なくなったおかげで、僕にも周りが見えやすくなった。それにしても、さっき集まってた人達の中にもいたけれど、兄様みたいに右手だけ手袋をはめている男子生徒が、少し見えるのはなんで?


「人も少なくなってきたようだし、私達も講堂に移動しようか?」


父様達と一緒に講堂内に入ると、学院の人が、僕達を席まで案内してくれた。講堂は、演劇場のような作りになっていて、僕達が案内された場所は、3階にあるボックス席だった。だけど、この席は、少し身を乗り出さなければ、ステージに立つ兄様が見えない。


「父様、下の方が見えやすそうだから、あっちの席がいい」


僕は、ステージを正面から見える、下の席を指差しながら、父様にお願いする。だけど、父様は、僕の言葉に少し困ったような顔をしていた。


「それは…ちょっと…無理…かな…」


「リュカ、我儘を言って困らせては駄目よ。それぞれ、席が決まっているから、急に席は変えられないのよ」


「はーい…」


僕達が、そうこうしているうちに、卒業式が始まっていた。僕は、手すりに掴まりながら、兄様が出てくるのを待った。


しばらくすると、兄様が呼ばれて、ステージに立つ兄様が見えた。


「兄様だ!!」


僕の声が聞こえたのか、こちらに視線を向けて、小さく笑うと、ステージ上で話し始めた。


「お前達が、この学院で何を身に付けて、その後、何をしようが、どうなろうが、私は興味もない。誰に守って貰える時間は、ほぼ終わりだ。これからは、自身で責任を取れ、甘えるな。だから、私の前に立ち塞がる者や、私のものに手を出す者は、誰だろうと容赦しない。それを肝に銘じろ」


兄様は、言いたい事は言ったというように、その後は、当たり障りのない無難な挨拶文を読んでいた。


「学院から、呼び出しを受けた理由が、分かるような気がするね…」


「そうね…。多分だけど、最初の部分で言った内容みたいな事しか、書いてなかったんでしょうね…」


「そうだね…。普段ならやらないんだろうけど…今回は、警告も含めて、あえてやったのかもね…」


「?」


父様は、僕を見た後、少し困ったような顔をしながら、ステージに立っている兄様を見ていた。僕としては、ステージに立つ兄様は、堂々としていて格好いいと思うんだけど、父様達は違うのかな?


兄様の挨拶が終わった後、学院長からの長い挨拶が始まった。だけど、あまりにも退屈過ぎて、僕は椅子に座りながら居眠りをしていたら、ほとんど卒業式が終わっていた。でも、兄様は見れたからいいかな?


お読み下さりありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ