天上のかなたへ
ご覧いただきありがとうございます。
ひさかたの 天の上より 降り注ぐ
音を探して 彼方を駆ける
解説
『ひさかたの』は天や空を導く枕詞です。
この詩には二つの意味があります。
一つ目は『空の上から降り注いできている音|(音だけでなく星などの視覚的なものを含みます)に魅入られてはるか遠くに行ってみたい』です。
二つ目は天と音を繋げて天音とします。天音は自然の摂理や気候などを意味しているため、『自然の摂理に興味をもって、それを解明するために追いかけていく』といった感じです。