表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/28

光と闇

「はっきりと言っておこう。俺はソフィの兄だ」

次の日、朝食中にピーターは語りだした。


「母上は光の王女、父上は闇の王子だったんだ。隣り合う2つの大国は親交を深める為に子供を結婚させた。母上は闇の国に嫁入りしたんだよ。

僕は父上に育てられた。きっと息子に王の座を継がせたいという親心だろうな。それに対して、ソフィは母上に育てられた。父上は俺に付きっきりで妹であるソフィには見向きもしなかったからだ。初めは特殊な環境である割には仲良くしていたと思う。ソフィとスイと3人でよく遊んだからね。

しかし、父上が病気になってから状況は変わった。僕が闇の王の力を受け継ぐことになって、儀式を行ったからだ」

そこまで話すと、ピーターは左目の眼帯を外した。隠されていた薄茶の瞳には黒い魔方陣が写っている。


「この瞳が闇の王である証だ。まぁ俺は政治が出来る年齢じゃないから王子のままだがな」


「俺が力を受け継いだ後、ソフィは母上から光の王の力を受け継いだ。ソフィの右目は前髪で隠れていただろう?隠れている瞳には金色の魔方陣が輝いているはずだ。ちなみに、力を受け継ぐ代償として俺らは片目の視力を失っている。当たり前だな。僕の左目は闇を、ソフィの右目は光を司っているのだから。俺の片目の視界は真っ暗、ソフィの片目の視界は眩しすぎて真っ白だ」


「話を戻そう。力を受け継いだ俺は、闇を惹き付けるようになった。この城に一緒に住んでいたソフィは僕と一緒にいると光が遠ざかるから、精神的に参ってしまったようでね。ソフィは家出してしまったよ。もちろんソフィだって力を受け継いだから、ソフィは光を惹き付けるはずだ。けど、兄である俺よりは力が弱いみたいだった。

そして一年くらい前、ソフィは家出してしまったよ。光が光の国に集まっているようだからきっと光の城に行ったのだと分かっていた。でも俺が行くと、光の国まで闇に染まってしまうのだよ。

だから近づけなかった。その時にちょうど仲が良い姉妹が光の国でかくまわれたとしたら?きっとソフィは助けにくる。だから俺は唯一信用できている側近のスイに君を連れてくるように言ったんだ。

これがこの世界の状況と君をさらった理由だ」


話し終わったピーターは「質問はあるか?」と麻弥に尋ねた。麻弥は少し考えた後、ピーターに聞く。

「どうして魔法界全体を闇に染めようと思わないの?」

しかし、ピーターは麻弥に向けていた視線を外すと、微笑を浮かべて「どうしてだろうな......」と呟いただけで、答えてくれることはなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 兄弟でも力が反発する……よく何人も子供作れたな夫婦 コントロールの問題かな? 外交ルートで中間地点で会うとかは無理なのかな? 王子が嫌だと言っているが結局は王族らしい上からの態度ですね、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ