表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

1話

………………


ここはどこだろう。

目を覚ますと俺は見覚えのない場所で仰向けになっていた。

一瞬拉致られたかと思ったがそんなはずはないと自分で否定する。

うちには身の代金を払う余裕なんてないし、家族は多分脅されても気にもしないだろう。


面倒だし後で良くね?

みたいな雰囲気になりそうだ。



ゆっくりと体を起こし、辺りを見回してみる。

20立方メートル程で、壁の材質は…コンクリートみたいな感じだが、なんとなく違和感を感じる…。

触れてみると確かにコンクリートの感触ではなかった。



ますますここがどこだか分からなくなってきた。



辺りをもう一度見回してみると、ふと何かあるのに気付いた。

見た感じは本みたいだけど何でこんな所にあるんだ?



不思議に思い手にとってみると、表紙には次のように書いてあった。









『はじめてのダンジョン(かみのひ☆ま☆つ☆ぶ☆し☆)』








…………………は?




ダンジョンって迷路があったり、モンスター作ったり、魔王居たりするやつ?

何で俺が?


…いろいろ聞きたいことはあったがひとまず読んでみることにした。

いや、したんだか………




長いッッ、長過ぎる。


新手のいじめか?

そう思えるぐらい長かった。


あんまりにも長いので要点を纏めると次みたいな感じだった。


俺達(・・)は神の暇つぶしでダンジョンマスターにされた(…殺されてぇのか神)


・ダンジョンはDP(ダンジョンポイント)で拡張出来る



・DPは生物を殺傷して獲られる



・逆に自分が殺されたらゲームオーバーでダンジョン諸共消滅する



・ダンジョンは2週間で解放される






…あまりにテンプレ。うん。何も言うまい。



はぁ。

こんなとこでいじけたってしょうがないし、とりあえず作ってみるか。



本によると呟くだけで操作できるらしい。


「メニュー」


呟いた瞬間に俺の目の前にウィンドウが浮かび上がる。


ダンジョン広げたり施設追加したり出来るけど……


やっぱり最初はクリーチャー作成かな?


だってどんなのが居るか気になるじゃんか。


「クリーチャー」


呟くと償還出来るクリーチャーが表示される。


おぉー、やっぱいろんなのが居るのか。




『モンスター』

ってカテゴリーには、ゴブリンやらオークやらダンジョンの定番がいた。安いけど比較的弱い奴らが多いみたいだ。



『アンデット』

ってカテゴリーにはゾンビなどのこれまた定番のヤツら。こんなヤツらに囲まれてダンジョンやったら自分までヤられそうだ。



『龍』

というカテゴリーにはワイバーンみたいな比較的小型のから街ぐらいの超巨大なのまで幅広くいた。単体でも脅威だがDPを多く消費してしまう。




…どれもこれも一長一短だな。

しかもテンプレだし。



なんか他にいいのは無いのか?



そう思って見ているとカテゴリーがもう1つあるのに気がついた。


『ランダム』



…いや、これカテゴリーじゃねぇだろ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ