表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

第9話 不思議の森のネコミ

登場人物紹介

明智桜子 ちろらし探偵社所長

猫柳明美 通称ネコミ、超力探偵。

     バディはらっちー。

二階堂  通称シザー、霊能探偵。

らっちー しゃべる探偵犬。

     バディはネコミ。

一柳裕子 かつての明智桜子のバディで同級生。

加賀照美 通称テル、シェフ探偵。

二階堂博士 シザーの父親、超常現象研究家。


*登場人物その他名称は全てフィクションです。

明智所長から全員に呼び出しがかかった。

いよいよだな。あの森ヤバいけど、異変を終わらせなきゃね。

「皆さん、今までは森周辺での異変の解決をして来ました。しかし、森本体の異変を解消しない限り根本的な解決にはなりません。」

所長が物思いにふけっている。昔何かあったのかな。

「遂にこの時が来たな。」

シザーさんはりきっているな。

「森ん中にカラスの変異体いたりしてなぁ。」

加賀さん、不吉なこと言わないでよ。

「らっちー頑張ろうね。」

『ネコミどの...。』

何からっちーの様子がおかしいな。

ビビってるのかな?

「今回の調査については二階堂博士に協力して頂きます。」

「諸君、ワシが超常現象を研究しておる二階堂じゃ。」

シザーさんのダディだ。やっぱ博士とか胡散臭いよね。

博士の説明によると、森の異変は段々強力になっているんだそうだ。これ以上放置したらヤバいレベルになるらしい。

ところで?

「あの、博士。」

「なんじゃ若いの。」

「二階堂さんって博士の息子さんですが、何で霊能力者なんですか?」

どうしてもココ気になるのよ。

「あやつは霊能力などない。ワシの発明品を使っているだけじゃ。」

そう言えば、何か道具とかは使うが呪文とかとなえてはいなかったな。


全員で森の入口まで来た。

あれ?一柳オーナーがいる。

「一柳オーナー、どうしたんですか?」

「ネコミちゃん、これでも私探偵なのよ。」

衝撃の事実!オーナー探偵だったの?

「全員揃ったわね。」

所長まで来るとは余程のことだ。

「よし、この装置を全員持つのじゃ。」

博士が機械を配る。

いよいよ森に突入だぁ!


森に入ると遊歩道がある。何か細いな。

暫く歩くと博士が持っている機械が鳴り出した。

「近くにおるぞ、気を付けるんじゃ。」

えっ、何がいるの?何も見えないけど…。

その時だった。

前方に白いモヤみたいなのが沢山見える。

「何かあそこボヤけてません?」

「あれは無数の生霊じゃな。」

はかせー!サラっとヤバいこと言わんでよ。

矢吹さんとこ一体でも大変だったのにあんなにいたらどうすんの。

「親父、アレだな。」

「頼んだぞ!」

二階堂親子のコンビネーション凄い!

博士が何か機械動かす。シザーさんは生霊めがけて何か沢山投げてる。

次の瞬間、眩しく光ると生霊は全て消えていた。

「ネコミ、この程度でビビってたらこの先もたないぞ。」

シザーさん、そりゃ厳しくない?アタシ一応新人なんだけど。

更に奥に進む。

何となく息苦しい感じがする。

「異変の数値があがっとる。元凶に近づいとるのう。」

何か嫌な予感がする。

「らっちー大丈夫かな?」

『あれはしゃべる動物じゃな!』

「らっちーのお友達?」

『ネコミどの、どう見ても敵っぼくね?』

らっちー呆れないでよ。

目の前に鹿がいる。

『お前達、ここから先は立ち入り禁止だぞ。引き返すんだな。』

鹿のくせに生意気だな。

「どこに行こうと私達の勝手でしょ!」

『忠告はしたからな。どうなってもしらんぞ。』

「あのー鹿さん。」

『何じゃ小娘。』

いや、鹿の年齢どうなってるんですか?

私小娘じゃないもん。←そこじゃない。

「この先進むと何かあるんですか。」

『我々も近づけない何かの発生源がある。』

それが異変の元凶じゃあないか。

「ところで、鹿さん。そこに案内出来ます?」

『無謀な小娘じゃな。でも悪くない。』

「じゃあ案内お願いします。」

『だが、断る!』

なんでー!

なんだかんだでしゃべる鹿の案内で森を進むことにした。


暫く進むと、何か渦巻きがある。

「何、あの渦巻き?」

「あれは時空の狭間じゃな。入るとこの世界には戻れんかもしれん。」

時空の狭間?まずい!ヤツが来るか?

「シザーさん!」

「ああ、来るぞ、油断するな。」

カラスの変異体ここで登場か!

翼が見えた。間違いない、ヤツだ。

「あれは!」

「えっ、一柳オーナー知っているんですか?」

「私が見た化物。」

「あれが裕子が見たヤツなのね。」

なんか曰く付きの怪異なのね。

「シザーさん、今度こそ駆除しないと。」

「ネコミ、気合い入れてけ!」

「博士、どうすれば?」

何か機械を操作して、博士は私に道具を渡した。

「あんたならこれが使えるんじゃろ。」

またまたトリセツ無しの謎アイテム。

でも、以前シザーさんから渡されたものとは違う。

「これ、どうすれば?」

「それは空間圧縮機じゃ。出力の関係で一回しか使えんぞ。」

激ヤバアイテムじゃん!しかもワンチャンってめちゃくちゃ緊張する。

「ネコミ、ヤツは空間を移動出来る。まず一定空間に捕縛し、そこを圧縮するんだ。」

言うのは簡単だけどやる身にもなってよ。

でもここが正念場だな。

何の因果か空間操作能力が身に付き、今じゃ何故か探偵してる。

カラス変異体に集中だ。

頭にイメージが湧く。真っ白な空間にヤツだけがいる。続いてヤツのいる空間を真ん中に押し込む。

閃いた瞬間、カラス変異体は粉々になった。

「やっつけたの…。」

「やったなネコミ。」

「博士、あの道具って...。」

「あれは思考具現化装置といったとこかの。但し、空間操作の出来る者しか使えんのじゃよ。」

それで私専用なのか。

カラス変異体を駆除したことにより渦巻きは消滅した。

「鹿さん、異変の中心は?」

『あの目の前の球体だよ。』

何かデッカイ真っ黒い玉があるんですけどー!


第10話(最終話) 予告

ついに異変の元凶を解決か?!ちろらし探偵社の力を結集し最大の謎に立ち向かう。


次回 「ちろらし探偵社よ永遠なれ」

フルメンバーにて挑む最終解決。いよいよ次回でこのお話も最後となります。異変解消のその先に待ち受けるものは...。

それではまた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ