表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

第3話 生霊とお友達?!

登場人物紹介

明智桜子 ちろらし探偵社の所長。過去にシザーと

     何かあった。

猫柳明美 通称ネコミ。ハチャメチャ新人探偵。

矢吹多恵子 今回の案件の依頼者。

矢吹美奈 今回の案件の対象者。

二階堂  通称シザー。霊能探偵。過去に所長と

     何かあった。


*登場する人物名その他名称はフィクションです。

私何でこんなことしてるんだろう。

まさか、生霊とテレパシーで話すことになるなんて考えてもみなかったよ。

美奈さんを見るとかなりやつれた様子だ。

早く解決しないと、危険だな。

「あなたのお名前を聞かせてもらえますか。」

『私の本名は分かりませんが、桔梗と呼ばれていました。』

何か江戸っぽい感じか?でも生霊なら現在生きてる人ってことだよね。

「何でここにいるんですか?」

『ここのお嬢さんとの波長がシンクロしました。』

なにー?どゆこと?そういう界隈はマジ勘弁して下さい。

でも、美奈さんに関係ありそう…。

「美奈さん、最近調子が悪くなった原因に心当たりは?」

「そう言えば、仕事帰りに寄ったお店に行った後から具合悪くなったような…。」

怪しいお店か。いかにもって感じだよね。

「どんなお店なんですか?」

「食べ物屋さんです。」

てっきり、占いとか怪しい品物扱う店だと決めつけた自分が恥ずかしい。

でも、ちょっと待って?ただの食品店でこんな事態になる訳ない!

「そのお店で何か頼みました?」

「それが…、店のことはよく覚えてないんです。」

むぅ、一見するとなんのことはない普通の食品店。しかし生霊がシンクロする程の霊的場所。

今回の事件を解くカギは店にある。

「そのお店はどこにあるんですか?」

「確か、この先にある森の横のお店です。ちょっと遠いので普段は行かないんですが...。」

何となく真相が見えて来た。

「桔梗さん、あなたはその森の横のお店で働いていましたか?」

『今は、もう辞めていますが、昔いました。』

なるほど。

おぼろげだが、事件の概要が見えて来た。

しかし、何かあと1つピースが足りない感じだ。

そうか、美奈さんとお店の接点!これだ!

「ちなみに美奈さん。どうしてそのお店に行こうと思ったんですか?」

「親友から、どうしてもそのお店で買い物して欲しいと頼まれたので…。」

「その親友のお名前は?」

「佐伯今日子ですが。」

さえききょうこ?ききょう!

生霊は親友の佐伯さんか?

「この事件、このネコミが全て解決します!」

このセリフ何度言ってもいい感じ!

「分かったんですか?」

「全て分かりました。」

「今回の事件の真相は、店への未練で生霊になった佐伯さんと美奈さんがシンクロし、そのまま自宅まで引き寄せてしまったことが原因です。」

「おそらく佐伯さんはお店で働き続けたかった。しかし辞めることになり、その未練ははかりしれなかった。そんな折、美奈さんにお店がその後どうなったか見てもらいたかった。」

「今日子がそこまで大変な思いをしてたなんて…。」

「美奈さん、佐伯さんを安心させてあげて下さい。この後連絡してあげて下さいね。」

「分かりました。必ずします。」

振り返るとシザーはいなくなっていた。

妙な人だったけど、頼りになるかな?


翌日、事務所に行くと多恵子さんがいた。

聞けば、娘の美奈さんは元気に仕事に出かけたそうだ。

「この度は大変お世話になりました。」

お礼を言って多恵子さんは帰って行った。

事務所で所長と2人きりになり、気になっていたあのことを話す。

「所長、シザーっていう変なヤツ来たんですけど、誰なんですか?何か厨二病っぽいんですけど。」

「ああ、二階堂君ね。彼役立ったでしょ?」

まあ、助けられたけど、何か釈然としない。

「どうしてあの人に頼んだんですか?」

所長の話によると、矢吹家は100年以上も続く名家であり、今回の依頼の裏には何かあるらしいと考えたそうだ。万一の為に霊能探偵の二階堂さんに声をかけたそうだ。

「ところで、猫柳さん。試採用試験はどうだった?」

何か所長イジワルそうに言う。

最初、私では無理とか思っていたが、矢吹母子の幸せそうな顔を思い出すと解決出来たことがとても嬉しく感じる。

「大変な思いはしましたが、これからも探偵として頑張っていきたいと思います。」

「それじゃ、今後ともよろしくね、ネコミ。」


こうして私の探偵生活が始まった。

まだまだ未熟だが、依頼人の喜ぶ顔が見たいからがんばろう!


ちろらし探偵社、深夜に所長と二階堂の2人が神妙な顔つきで話す。

「あの新人さん、筋は悪くない。」

「でも、あの件についてはまだ気付いてないんでしょ。」

「今後も起こる事案をするうちに分かるさ。」

「あの娘なら何とか出来るか…」

今回の依頼は解決出来たように見えるが、真の解決には至っていない。


エピソード1 旧家の生霊 完


第4話 予告

新たなる依頼対象は犬?動物と話せるのはドリトル先生くらい←古いな。

次回 「しゃべる犬の冒険?!」

第1エピソードはいかがでしたか?クライマックスの謎解きが、とか色々ありますが、まだまだ伏線回収はあります。次回から新エピソードが始まりますので、そちらもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ