表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/150

11……ファナのお手伝い

      ♪


「リートーぉ」

 ファナが呼ぶ。その声を背に、リトは淡々と手を動かしていた。トントントントンと、包丁とまな板がリズムを刻む。リズミカルな音に合わせて、ファナのしっぽも揺れる。

「ファナもやる!」

「へ? なにを?」

「ごはん」

 包丁を置いたリトが振り返ると、ファナはえっへんと薄い胸を張っていた。ちなみに服装は初め着ていた桃色のワンピース。乾かしていたものを、顔を洗った後に取り込んだのだった。

「……包丁持ったことあるか?」

「ない! でもやる。やりたい」

「……駄目だ」

「なんで?」

「危ないからだ」

 子供に包丁持たせて、万が一怪我でもしたら大事だ。

「やだ」

「これは譲れないな。怪我したらどうする気だよ」

 リトがしゃがんで視線を合わせて言うと、ファナは「だって……」と視線を逸らした。

「ファナもお手伝いしたいんだもん」

「……気持ちはありがたく受け取っとくよ。ただ、包丁はまた今度な。今日は食器を並べる係」

「――うん! いっぱい並べる!!」

「……二人分で頼むよ」


      ♪♪


 リトとしては、「あ――」ガシャン「ごめんなさい」ガシャン、みたいな展開も待ち構えてはいたが、実際にはそんなことは起こらなかった。フォークとナイフをテーブルに置いて、お皿はリトに手渡して。ハムエッグを載せたお皿を受け取って、テーブルに並べて。ちょっと緊張している様子はあったが、なんの問題もなく食器の準備は整った。


      ♪♪♪


「あ、そうだ。新聞と牛乳とってきてくれるか?」

「玄関?」

「玄関の外。赤い箱の中だ」

「わかった!」

 ファナはぱたぱたとキッチンを出て行った。元気いっぱいの背中を見送って、リトはふぅと息をついた。食器の準備も新聞を取りに行くのも、いつもなら自分ひとりでやっていたことだ。それを他人にしてもらうとなると、指示出しが必要になる。それが面倒だったのだが。

 フォークとナイフを並べたとき、

「できたよ!」

「ほんとにできたのか? フォークとナイフ、反対に並べてないか?」

「で、できてるもん」

 なんて、リトもちょっと楽しくなってしまった。

 誰かとなにかをする楽しさ、なのだろうとは思うが、ファナと一緒にやる楽しさも加わっているように思えた。笑顔で一生懸命な姿を見ると、頑張ろうという気持ちになる。

「リ――ト――っドア開けて――――」

 無邪気な、くぐもった声を聞いて、リトは思考を中断して玄関へと向かった。


      ♪♪♪♪


 ファナは、右手に牛乳瓶、左手に新聞を持って立ち往生していた。この家のドアノブは、丸い取っ手をひねる形状だから、両手がふさがっている状態では開けられない。

「どっちか置けばよかったのに」

「でも下に置いたら汚れちゃうから。牛乳も新聞もきれいな方がいいかなって」

 そう言われてしまえば、リトには言葉がなかった。

「ん? あれ?」

「……どした?」

 ファナは首を傾げながら、自らのしっぽを身体の横に持ってきた。牛乳瓶を当てて、くるりとしっぽを巻けば、

「――こうすればよかった」

 えへへ、と照れたように笑った。つられてリトも口元を緩め、

「……落とすなよ」

 ちゃんと注意してから、ファナの頭にぽんと手を置いた。心の中で、明日から牛乳瓶が二本になるんだけどな――そう思いながら。






最後までお読みいただきありがとうございます.


本作は,まったり日常モノです.

気が向いたときに,好きな話から読んでいただけます.


手伝いといえばお皿洗い,

お皿洗いといえばつるっガシャンパリンごめんなさい.

というのも好きですが,ファナはしっかりものでした.

ファナの過去についても色々書きたいなーと思いつつ.


それでは次回,

『12……がっこ?』

ファナが来てもリトの日常は続く――というお話です.

よろしくお願いします.


お気に入り登録,評価,レビュー,感想ありがとうございます.

非常に励みになっています!


今後も二人の行く末を見守っていただけると幸いです.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ