表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/297

その47 展覧会 3番目

今回の話は短いですが、キリがいいのでここまでにしました。

「案外楽しそうにしてるね」

「そうだな〜けど、これが発展することはないだろうな〜。いや、あって欲しくないな」


美術館館内。

現在、健太とかなえは、二人で絵を見ている。

その後ろを、美咲と吉行がついていく感じである。

今はサングラスは外してある。

何故か。


「やっぱり不審者扱いされるのはな」

「そうだよね」


先ほどこの美術館に入る際、サングラスをしていた二人は、入館を拒否された。

理由は簡単、怪しいからだとのこと。


「私達、お兄ちゃんたちを監視しに来ただけなのに!」

「……まぁ、監視も十分怪しいけどな。つか、これもはやストーカーだし」


珍しく吉行が正論を述べる。


「それでも探らなきゃいけない時があるの!」

「分かってるよ。それに、なんだか面白そうだしな」


やはり、吉行は吉行だった。


「それじゃあ、行こっか、吉行さん!」

「あ、ああ……」


残りHP680/1000。















「やっぱりピカソの絵って、奥が深い感じがするよね」

「そうだね。顔の構造をすべて平面にまとめる為に、わざとあんな描き方をするなんて」

「わざとあんな風に見せる描き方がいいよね」


どうやらこの二人には、ピカソの絵の素晴らしさが分かるようだ。

道行く人は、そんな二人に大変感心している。

中には、拍手をする素振りを見せる人もいた。


「次は、あっちかな?」

「そうみたい。それじゃあ、あっちを見にいこう」



(パシッ)



「あ……」


言って、健太は、かなえの手を取る。

その時、かなえの顔が、自然と赤くなっていた。


「次はどんな絵があるんだろね」

「う、うん……」

「どうしたの?」

「そ、その……手が……」

「……あ、ご、ごめん!」


慌てて握っていた手を解こうとする健太。

しかし、



(ギュッ)



「え?」

「……このままで、行こ?」

「う、うん」


握っていた手に、かなえが力を入れて来た。

その手は、微妙に震えていたような気がした。















「て、て、手を……」

「つないで……いるぞ」


その様子を見ていた二人は、呆然としていた。


「も、もしや、このままいい雰囲気に達して、それで、それで……エェクスタシィイイイ!」

「意味わかんない奇声をあげないでください」


美咲の発言により、吉行の奇声は斬られた。


「それより、早く行きましょう!」

「あ、ああ……」


美咲にせかされて、吉行は後をついて行った。

……恐らく、吉行は将来、女性の尻に敷かれるタイプとなるだろう。
















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ