表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

登場人物紹介

作者: 竹尾 練治

拙作、「カタナクション ~異世界行ったら日の丸あった~」の登場人物紹介です。

基本的には物語序盤で開示されている情報のみですので、ネタバレ要素はありません。

面倒なキャラのパラメーターや生年月日などは、特に考えていません。

半ば作者の備忘録です。

◎レディコルカ所属


切畠きりはた正義まさよし


 年齢:29歳 男性

 身長:191cm 体重:97kg

 技能:剣道六段・居合道五段・柔道四段などを所持。

    逮捕術に精通し、制圧を目的とした格闘技術に優れる。

    抗魔力を有する。 

 趣味:読書/渓流釣り/盆栽

 特技:身体鍛錬と各種武道の稽古は呼吸をするように行う。

    何でも食える・どこでも寝れる、という本人の性格も合わさり、

    サバイバル能力は極めて高い。   

    大学での専攻は文化人類学。

 苦手:パソコン・スマホなど電子機器の操作。

 好物:鮎の塩焼き/焼酎


 漂着時の持込物:左の義足/日本刀「忠行」/藍染めの稽古着/ジャージ上下/

         スマホ/挿し木用の岩松の葉

 


 本作の主人公。

 元々、警察機動隊の術科特別訓練員だっため、体育会系の気質が強い。

 短髪と簡素な服装を好む。

 責任感が強く、切畠家の家訓である「お天道様に背くことなかれ」を頑なに守って生きようとしている。

 外見から朴訥で不器用な人間に思われがちだが、コミュ力は高く、空気を読んで建前と本音を使い分ける社会人としての立ち回りも弁えている。

 レディコルカでのスタンスは複雑だが、自分に厳しく他人にも厳しい武道家であることを自身の芯に据えようとしているようだ。



番匠ばんじょう友枝ともえ


 年齢:17歳 女性

 身長:172cm 体重:60kg

 技能:剣道二段・居合道二段。

    剣道はインハイ上位レベルの腕前で、現在上段の構えを稽古中。

    正義に仕込まれた初歩の護身術を嗜む。

    抗魔力を有する。

 趣味:読書/温泉巡り。

 特技:露店での値切り交渉。賭け麻雀。

    極めてコミュニケーション能力が高く、人間関係の構築が抜群に上手い。

    数独などのペンシルパズルやボードゲームの天稟を持つ。

 苦手:化粧/流行のアイテム/大人っぽい女性

 好物:麺類、特に蕎麦 


 漂着時の持込物:壊れた車椅子/ジュラルミン製の模擬刀/胴着/セーラー服

         スマホ/手帳



 自称普通の女子高生。

 黒髪はざっくりとしたショートカット。均整のとれた長身だが、稽古のし過ぎが祟ったのか肉付きは悪く、正義に「マッチ棒のような体型」と称される始末。

 服には割と無頓着。動き易ければいいと思ってる。

 田舎育ちが板に付きすぎ、都会的でスタイリッシュな物へ憧れている。

 いつも呑気で朗らかだが、頭の回転は非常に早く、根は理知的で計算高い性格。

 逆境からでも常にポジティブな要素を探そうとする、心の強さを持つ少女である。

 幼い頃から正義に淡い思いを抱いているが、報われた試しが無い。



■キヌ=レディコルカ=キリハタ


 年齢:389歳(人間で17歳相当) 女性 純エルフ

 身長:144cm 体重:37kg

 技能:純エルフの固有能力である、完全記憶と、感情・感覚の感得が可能である。

    他人の痛覚も感得するため、暴力行為全般を苦手とする。

    殺気や敵意を感得し、攻撃の事前察知が可能だが、回避する運動能力は無い。

 趣味:義太郎の遺品の整理/唱歌

 特技:長いレディコルカの大老生活の中で、

    編み物・書道・けん玉など様々な技術をマスターしており、非常に多芸である。

    が、実用性に乏しい。

    本人に自覚はないが、他人に物事を教える教師役を得意とする。

 苦手:暴力/悪意/アルコール/辛味の食べ物/白兎

 好物:甘味全般

    

 

 レディコルカで大老の任に就いているエルフの少女。

 剣帝・切畠義太郎の養女。

 エルフの特徴であると尖った耳と翠の瞳を持ち、その名の由来の金髪は腰近くまで伸ばしている。

 背が低く痩せっぽち。本人はもっと成長すると信じている。

 貫頭衣のような白い簡素な司祭服を好んで身に纏う。

 嘘がつけず、思っていることが顔に表れ易い性格である。

 エルフの読心能力故、多くの人間の理解者になれるキヌだが、反面彼女の理解者は少ない。

 レディコルカを義太郎の最大の形見と捉え、その存続に余生の全てを費やす覚悟でいたが、新たなマレビトである正義と友枝の出現が、彼女の人生のスタンスのターニングポイントとなっていく。

 多分、作中で最もお姫様属性の強い人物。



■バルベーラ=セギュール


 年齢:19歳 女性

 身長:164cm 体重:58kg 

 技能:レディコルカ伝統の剣道・剣術全般。

    勢いに任せた大技を得意とするが、反面絡め手に弱い。

    家事手伝いの類が苦手だったが、正義の側仕の為、現在猛特訓中である。

    神聖言語(日本語)の練習中。

 趣味:ランニング/ストレッチ

 特技:これまでの青春を、剣の稽古に費やしてきたため、特技らしい特技がない。

    乗馬と馬の世話だけは得意である。

    料理は、男のような雑なまかない料理しか作れない。

 苦手:勉学/礼法/魔道士/読書/上流階級の人間/ボジョレの説教

 好物:ベーコン、ソーセージなどの肉加工品


 特に突出した才の無い凡人だが、地道な努力と根性で常に人並み以上の結果を出してきた。

 ハシバミ色の瞳と、レディコルカの民特有の赤い髪。

 癖の強い髪をうなじ辺りで細く束ねている髪型は、第三憲兵隊のじゃじゃ馬という渾名の由来である。

 勝気で怒りっぽいが、それは気弱さとコンプレックスの裏返しでもある。

 本音を言えば肩肘張らずに生きたいが、意地と虚勢が彼女の矜持。

 優れた判断力を持つが、面倒事を深く考えるのは凄く苦手。

 シンプルに生きたいのが彼女のスタンスなのである。

 噛ませ犬ってゆーな。



■ボジョレ=セギュール


 年齢:26歳 男性

 身長:179cm 体重:78kg

 技能:レディコルカ伝統の剣道・剣術全般。

    特に目立った特徴・特技は無いが、最短で相手の首を狙う剣風。

    正義に言わせれば、一番厄介な手合いの剣士である。

    Aランクの抗魔剣士

 趣味:囲碁/将棋/寝酒

 特技:算盤/悪だくみ

 苦手:無駄な会議/無能な上司

 好物:サクランボ


 食えない男、という正義の評は、ボジョレの性質を最も端的に現している。

 正義程ではないが、レディコルカでは十分に長身の部類である。

 己が特定の色に染まることを良しとせず、その場で最良の選択を行うノンポリの男。

 時折、師のマルゴーと二人で悪い顔をして何事かの悪だくみをしているが、

 本質的には忠義の士であり、第三憲兵隊時代から、部下からの信頼は極めて厚い。

 公私の混同は決して行わず、妹のバルベーラに対しても厳格な上司として振る舞う。

 



■:切畠きりはた義太郎よしたろう


 年齢:享年84歳 レディコルカ昭和暦77年没

 技能:剣道(戦前風) 居合(中伝)

    47式戦闘機の操縦 その他、大日本帝国陸軍教練を受けている。

    抗魔力を有する。

 趣味:読書/日記/盆栽


 全ての始りの人。正義の大叔父に当たる。

 義理堅く一本気な性格で、田舎の長男でありながら若気の至りで募兵に志願し、

 ノモンハン戦争に出兵した。

 遺された手記から、熱心な愛国者だったようにも受け取れるが、当時としてはごく一般的な価値観の持ち主である。

 あくまで一兵卒として、上から与えられた大義を当然のように信じていたようだ。

 レディコルカで剣帝として祀られているが、実は剣の腕がそこまで優れていたわけではない。

 修業の至らぬ若い時分に出兵し、そのままレディコルカで抗魔力を盾に無双するような戦い方を続けた為、自分の修業を先に進めることが出来なかった。

 魔道士を斬る技術や、戦場での用兵には長けたが、純粋な剣技に於いては弟の信次郎より遥かに劣っているだろう。 

 様々な文化や技術を伝え広めたとされるが、民族自決の妨げになるとして、義太郎自身は日本文化の伝播に乗り気ではなく、縁起物として勝手に模倣された物の方が多い。

 その生涯の多くは、謎に包まれている。


(続く


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ