表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アンダードッグ  作者: 九田
chapter 5
31/95

戦いのあと

 

 初春の早い夕暮れが、スタジアムを染める。

 スタッフ総出で取り掛かった撤収作業もほぼ終わり、祭りの後の静けさの中を、まだ肌寒い風が吹き抜けていった。


 つい二時間前までの熱狂が嘘のようだ。

 そんなことをふと思い、眞咲は淡く微笑んだ。


 勝つために戦っているのだと言った監督の言葉が、今はとてもよく分かる。

 まだ胸を焦がす余韻。帰宅する人々の満面の笑顔。それは、勝たなければ手に入れられなかったものだ。


(……そうね。これが、プロフェッショナルなんだわ)


 少なくとも、今日ガイナスを見に来てくれたお客は、チケット代に見合うものを受け取って帰ってくれたはずだ。


 確信する。


 このクラブは、地域に必要だ。それは打算ではない。生き残るだけでは足りない。もっと上を目指すべきなのだ。

 必要とされるために必要なこと。このクラブを本当の意味で「鳥取のもの」にするために、今まで欠けていたもの。

 それを手に入れることができたなら、いつか、「鳥取にはガイナスがある」――誰もがそう、誇らしげに口にするような、そんな存在になることだってできるはずだ。


「ま……眞咲さんっ」


 ぱたぱたとせわしない足音とともに、細い呼びかけが飛んできた。

 振り返れば、理沙が息を切らせて胸元を押さえている。


「あの……あのね、ありがとう……!」


 泣き出しそうな声に、眞咲は苦笑して首をかしげた。


「勝てたのは選手と監督のおかげよ? 直接言ってあげたらいいのに」

「えっ、う、あ……む、無理! って、ちがうの、そうじゃなくて」


 数回深呼吸を繰り返し、理沙はまっすぐに眞咲を見た。


「眞咲さんに、言いたくて。すっごくすっごく、言いたくて」

「……え?」

「ガイナスにきてくれて、ありがとう」


 返答に困って、眞咲は理沙を見返す。

 必死に伝えられた言葉は、あまりにも早いもののように思えたのだ。まだ一試合しか終わっていない。たった四十二分の一だ。何もかも始まったばかりで、最後にどうなっているかはとても見通せないというのに。

 それでも理沙は迷うことなく、いつものようには、眞咲から目を逸らさなかった。


「私、ずっとガイナスを応援してるけど……こんなにはっきり希望が持てたの、初めてだった。今日のゲームだけじゃないよ。もう本当にどん底で、どうなっちゃうんだろうって思ってたときに、こんなときに来てくれたのが、眞咲さんでよかった」

「……森脇さん」

「私、私も、頑張るよ。できることは全部やりたい。私なんか役に立つのかなって、ずっと思ってたけど、もう言わない。だから、いっしょに頑張ろう」


 興奮気味で支離滅裂になりかけた言葉は、そのぶんだけ強く胸に届いた。

 まだシーズンは始まったばかりだ。これから転ぶ事だって、当然のようにあるだろう。何もかもがうまくいくはずはない。

 それでも、そう口にする気にはなれなくて、眞咲はいたずらめいた笑みを浮かべた。


「本当にいいの? こき使うわよ」

「うっ。……の、望むところ!」


 声を立てて笑い、眞咲は理沙に右手を差し出した。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ