表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

早朝の電子音

作者: 藤乃花

有名なテーマ曲が、違うイメージで伝わる出来事です。

朝早い時間帯の事、とある公共施設内のトイレに居た時、ブース内から何やら聞き覚えの在るメロディーが流れてきたのです。


〈タタンタタ~ンタタ~ン♪

タ~ン♪〉


何かの番組のテーマ曲だったような気がするのですが、今一つ思い出せません。


(あれえ?この着信音のメロディー、何度か聴いた事在るなあ……何のテーマやったかな?)


軽やかなメロディーが流れる中、私は思い出そうとします。


(着信音では軽快やけど……実際のメロディーは、もっと……こう……寂しげな音色やった気ぃするなあ……)


何度も何度も着信音のメロディーを脳内でループさせていましたところ、何周目かで思い出したのです。


軽やかなメロディーでしたので、一致せずにいました。


(あ‼そうや‼『本当にあった怖い話』のテーマ曲やんか‼)


あの有名な『ほんこわ』のテーマ曲なんですが、着信音のメロディーとして流れていたテンポが、あまりにも軽やかでキュートな響きだった為、実際のテーマ曲の寂しげな感じとは全く印象が異なっていたのです。


イメージは一致しませんが、記憶が一致すると脳内でのモヤモヤが解消しました。


(同じ曲やのにテンポが違うだけで全然印象違うんやな)


肌が寒くなるあの曲も、着信音のメロディーになればSFチックな電子音に聞こえてくるので『少し不思議』な気分になりました。



















寂しげな曲も電子音で奏でれば、銀河通信のように聴こえてきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ