表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の国  作者:
73/73

あとがき

ぎこちないのにだらだらした話でお粗末様でした。

軍事知識ゼロの状態から調べて書いていたんですが、調べれば調べるほど混乱してきたので妥協した部分がかなりあります。

じゃあ書くなって話なんですが、自分の中のテーマとか色々あってあのその。

子供の頃太平洋戦争の特番見てから、しばらく飛行機の音に怯えていたのを思い出しながら書いていました。

大人はなんでも子供が怖がるからやめて、なんて言うけども、あれがあったから今平和のありがたみを実感出来るのではないかなあと思うのです。


なんでもかんでも否定したりとかって、あんまり宜しくないと思います。

批判するより、対極のものを肯定した方が、気持ち的に楽だと思うので。

日本好きです。ご飯おいしいし。白メシは世界を取れる。


まあこれ別に日本の話じゃないですけど。


今となっては言い訳になりますが、あとがきとは言い訳だと思っているので書かせて頂きます。

今回視点を統一しなかったのは、テーマ的なものとか舞台がでかすぎたとかもありますが、やっぱり私は人を書きたかったからです。

世界は大きいですから一人の視点じゃ見極められないし、その中にいる人々それぞれの考えがあって、それぞれ違う思想を持っているから、こうでもしないと言いたい事を伝えられないなと思ったので。

書いてるのは私一人なので、かなり偏ってますが。

あと壊滅的に頭が悪いので色々どうしようもなくなったりしてすいません。


デリケートな問題は怖いので今まで避けて来ましたが、人を書くって決めたんだからと開き直って、今回はひたすら持論を展開しています。

差別問題に関しては、こういう世界なので殆ど書けませんでしたけど。

生きる意味って言うと臭いけど、けっこう大事なんじゃないかなと思います。

如何せん登場人物がいつもより多かったので、書ききれたかどうかは甚だ疑問ですが今回のテーマは(作者的には)ラブアンドピース。


キング副艦長気に入ってたんですが、全然出せなくて悲しかったので終盤がああなりました。キースざまあみたいな。

ラウロとキアラ(のポジション)とニコライは生き残る予定じゃなかったとか、登場人物多すぎて名前覚えらんなかったりとか、カタカナだらけで発狂しそうになったりとか、色々ありました。

もう分からないネタ使うのやめます。


登場人物についてはサイトに載せてる方のあとがきにだけ書いてあります。

暇で暇で死にそうな方はどうぞ。


ここまでお読み下さった方、まことにありがとうございました。

一言「読んだ」、でも「つまんなかった」、でもいいので残して行って頂ければ幸いです。

それでは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ