表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

目安箱

作者: 尚文産商堂

町内会で話し合って、公民館の受付に一つの箱をおくこととした。

それは月に1回の会合によって開かれ、これからの目安とするために行う。

匿名であっても投函することができ、役に立つかはわからないが、それでもしてみようということになったわけだ。

「それでは第1回目安箱委員会を開催します」

委員長が話す。

俺は一委員であるが、この町唯一の開業医をしている。

ただし、近所に総合病院があるから、患者さんはどちらにもよく行く。

「目安箱、開錠」

15cmくらいの木箱は、南京錠で止められていた。

それを委員長の鍵で開けると、中を改める。

「さすがにまだ誰も入れてないか」

委員長が嘆息したが、1ヶ月目にしては、持っていかれなかっただけマシと思うことにしよう。

「では次回は来月の同じ曜日、えtろ第4土曜日でよろしいですか」

異議なし、という声が聞こえる。

「ではそれまで目安箱を閉鎖します。施錠」

声と同時に委員長が自ら鍵をかけた。

来月、何か投書があればいいが、と思いながら目安箱を見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ