13/50
父親目線 (3)
どうも、三度目登場の父です。
私は息子(二男)の言う事がたまに理解出来ません。突然訳の分からない事を話し出します。夢見がちな子どもなのでしょうか。
皆妻に似てしまったらしく、まともな会話と言うものが余り無いのです。
会話の中心がたまに漫画の話しになると、私だけ置いてけぼりを喰う事があります。そんな時は少しだけ淋しく成ります。
でも、あの手の会話の時にはテンポ良く話しが弾み、まるで言葉のキャッチボールをしている様に見えます。
……私もそのキャッチボールに加わりたい……
いや、出来ればスポーツの話しで! と願う毎日です。
――――――――――――
上の文を読んだ感想です。
時太郎:言いたい事がある。
母 :何?
時太郎:俺、お前等の居ない時にスポーツの話ししてるし!!
母 :「皆でキャッチボール」って書いてるじゃん。「皆」って。ね?
時太郎:………
渋々 納得の時太郎でした。




