表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/47

Episode 11


「やぁ、シャーロット。ゴメンね、無理矢理来てもらっちゃって。」


 サロンの中に入ると、そこは意外にもシンプルなインテリアで統一された空間だった。だが当然ながら意匠がシンプルなだけで、質は最高級品だ。

 シャーロットは緊張しながらも、促された通りにソファーに腰をおろした。


「ずっとシャーロットと話したかったのに、僕を避けてるみたいだね。」

「…………。」


 サロンにはユリウスとオスカーの他にアーネストもいた。サロン付きのメイドがお茶をサーブして下がると、ユリウスはシャーロットにニッコリと微笑みかける。


「オスカーから聞いたよ。僕に何か話があるんだって?この場での会話は外に漏れることはない。保証するよ。何でも話して。」


 飄々と話すユリウス。シャーロットは内心、この人間味のない王太子に、何故令嬢たちが熱を上げるのかわからないと、苦々しく見つめていた。


「本当に何でもお話ししてよろしいのですか?」

「ああ。」

「後で不敬罪に問われたりしませんか?」

「しないよ。そんなに僕が信用できない?」


 ユリウスが香りを楽しむようにお茶をひと口飲む。


「正直に申し上げて、全く信用出来ません。」


 シャーロットのその言葉は、部屋の中に痛いほどの静寂をもたらした。

 固まるオスカーとアーネスト。随分と長く感じたほんの数秒の後、静寂を破ったのはユリウスの笑い声だった。


「あ、ははは……!君は本当に面白いね。いいよ、その信用出来ない理由を教えてよ。」

「恐れながら殿下。逆にお聞きしてもよろしいですか?何故、殿下は信用されると思われたのでしょう?」

「へぇ、そう返してくるんだ。」


 シャーロットは恥ずかしがるでも萎縮するでもなく、初めてユリウスときちんと向き合い、いつも感じる違和感の理由に気付き始める。

 彼の言葉も笑顔もまがいものに見えてくる理由……。


 ──彼は心に壁を作ってる……必死に無機質になろうとしている……。そうだ!だって小説でも。


 幼い頃から王太子としてワガママを許されなかったユリウスは、そのあまりの聡明さゆえ、周りの人間をゲームの駒としか考えられなくなっていた。

 彼の言動によって起こること、相手の反応、全てが予想通りに運ぶ。何手も先を読むチェスをするように生きてきていたのだ。


 そんなユリウスを、前世の記憶を思い出しこの世界にない考え方でカティアローザが翻弄し、彼の人間らしい心を取り戻す……それが小説前半の山場だった。


 ──まだわからないけど、カティアローザ様は転生者って感じじゃない。……イベント系の出来事にばっかり気を取られて考えてたけど、性格とか背景は小説の設定が残ってるんだ……!


 シャーロットは必死に頭を回転させた。このままユリウスに意見をぶつければ、シャーロットが小説の中のカティアローザをなぞる形になってしまうと気付いたからだ。

 そのことがどう影響してくるか、彼女には想像がつかない。そんな時、頭の中にアリアのあの時の声が流れ込んできた。



 ──『幸せになって、シャーロット……。』



 何が幸せなのか、求める幸せが何なのか……。そんなことはまだわからない。

 しかし、小説で示されていた()()()を恐れるあまり、目の前の人と向き合わない生き方は違うと思えた。



「殿下、お願いがございます。」

「うん。何かな?」

「これから殿下にいくつか質問させていただきたいのです。それにイエスかノーでお答えいただけますか?」


 シャーロットの突飛な願いに、ユリウスの眼光が鋭くなる。


「面白そうだね。いいよ、やってみようか?」

「ありがとうございます。」


 そっとオスカーとアーネストに視線を移すと、あの冷静沈着なアーネストに明らかな動揺が見て取れた。


 ──そりゃそうだよね……。


 シャーロットは迷いなくユリウスの目を真っ直ぐに見つめる。


「最初に、始業式の日にお会いしたのも計画ですか?」

「ノー。」

「その時、私が聖女候補だとご存知でしたか?」

「イエス。」

「直後からオスカー様が私の所にいらっしゃるようになったのは、殿下のご命令ですか?」

「イエス。」


 わかっていたことだが、やはりその「イエス」には切なくなる。


「それは、私の聖女としての資質を見極めるためですか?」

「イエス。」

「私に必要以上に声をかけられるのは、令嬢たちをわざと煽るためですか?」

「イエス。」


 ──やっぱり、か……。


「私の魔力が枯れそうになることも、予想通りでしたか?」

「イエスだよ。いやぁ、シャーロットは賢いね。ごめん、正直ここまでとは見くびっていたな。」

「そうですか……。」

「それで?こんなわかりきった確認みたいな質問をして、シャーロットには意味があったのかな?」

「……はい。よくわかったので……。」


 シャーロットは膝の上でギュッと手を握りしめ、覚悟を決めて口を開いた。


「ユリウス殿下が、人として最低だと。」

「っ!?ブライア嬢!何という不敬な発言を!」

「いい。黙って、アーネスト。」

「しかしっ!」

「アーネスト!……続けて、シャーロット。」


 怒りの色を隠さないアーネストは、敬愛するユリウスを侮辱したシャーロットを睨みつけ、オスカーは顔面蒼白になっている。


「ユリウス殿下が聡明でいらっしゃることはよく存じ上げています。ですが、このまま子供の遊びを続けられるようでしたら、殿下に王たる資格はないかと存じます。」

「随分と言ってくれるね、シャーロット?時に政治には冷酷さも必要だよ?君にはわからないかもしれないけどね。」


 諭すような優しい口調。しかしシャーロットにはユリウスが核心をつかれ、揺れているように見えた。


「冷酷さというのは、そこに心を感じているのが前提の表現です。あなたがしているのは、周りの人間を玩具にしている遊びです!私は聖女としてこの国の安寧を願わなければならないのなら、まずあなたを変えます!」

()()()?じゃあ誰を王太子にするんだい?王位継承権はあっても、そんな力のある者なんて……。」

「勘違いしないで下さい。王太子を入れ替えるんじゃありません。あなたを変えるんです、殿下。」

「シャーロット、君の考え方は僕には理解できないよ。いいよ、認める。僕には周りの人間はみんな駒だ。でもその考え方で、僕は問題なく国に尽くしてる。義務を果たしてるんだ。一体何が問題なんだい?」


 ──あぁ、この人、きっと本気でわかんないんだ。


「多分、今、殿下に言葉でいくら説明しても、わかってもらえないと思います。」

「それじゃ、君はどうするの?」

「………ユリウス殿下と、お友達になります!」

「「…………はぁぁ!?」」



 それは見事なまでに、男性陣3人の声が重なった瞬間だった──。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ