表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/167

殺意

新たにブックマーク登録してくださった方々ありがとうございます!心からの感謝を!


そして…やったぁ、評価されてる!!評価してくださった方本当に嬉しいです!!ありがとうございます!!もう感謝してもしたり無いくらいです!

これからも頑張ります♪

 場面は変わって、エメラルド城に数ある客室の中でも最上の一室────現在はシュバイン・リーズベルトの私室となっている部屋に戻る。

 中では結衣とシュバインの静かな戦いが繰り広げられていた。

 シュバインの質問にだんまりを続ける結衣に、しびれを切らす。


「女性に手荒な真似は控えたいのだがな……いい加減、素直に質問に答えてはどうだ?」


「……殺されるのが分かっていて、冥土のみやげに証拠の在りかを吐けと?冗談でしょう」


 椅子に座っている結衣を、赤い瞳が上から見下ろす。

 心を読まれているようで、結衣は思わず目をそらしそうになる。

 拘束はされていないのだが、逆にそれが周りの護衛達の優秀さを物語っていた。


「……お前はあまり、状況を理解出来ていないようだな。クラインにまだ証拠を渡せていないのだろう?ならばここに助けが来ることは、絶対に無い。ここまでどれだけみなの信頼を得るのに、尽力したと思ってる?」


「やっぱり……慈善活動や兵への挨拶は、上辺だけの行動でしたか────確かにそうかもしれないですね。助けなんて、来ないかもしれない」


「そうだ、たとえお前が居なくなったと誰かにバレても、所詮お前は一介のメイド。一人減っても誰も気にしないし、気にしたとしても動きはしない」


(うん、確かにシュバインの言うとおりだ。しかもこの人は知らないだろうけど、そもそも私はメイドですらない。私が居なくなっても、本当に誰も気付くことはないだろうな……でもそれは)


「……たった一人を除いて、ね。私は彼を信じてますから。絶対に証拠を見つけて、ここまで助けに来てくれるって!」


 結衣の漆黒の瞳が、シュバインから目をそらすどころか、強く見つめ返してくる。

 シュバインはその意志の込められた両目に、飲み込まれるような錯覚を覚えた。


(な、何なんだこいつは!今一瞬、引きずられたのか?この、私が?!)


 彼の潜在意識が、目の前の少女は危険だと告げる。

 しかし頭ではそれを理解していても、なぜだか目が離せない。

 彼女のペースに引きずられないよう、シュバインは結衣を問いつめる。


「お前はなぜ、私の思惑に感づいた?この城の────いや、この国の全てが今まで私を疑うことはなかった。にも関わらずお前は、疑うどころか確信を持っていただろう」


「……そうですね。確信がなかったら、部屋にまで忍び込む勇気は湧いてきませんよ。でもそれは────その理由は……」


 シュバインは思わず息をのむ。

 ある意味で会話の流れを、結衣に掴まれていることにも気付かずに……




「企業秘密です!」


「き、きぎょうひみつ、だと?何だそれは。意味が分からん。……だが、馬鹿にされていることは分かったぞ」


 その言葉と共にシュバインは、キィンという音を立てて、腰に差してある剣を抜いた。


 スラリと抜かれた刀身に、今まで気丈に振る舞っていた結衣の身体も震え出す。

 剣先を向けられて初めて感じた“殺意”に、結衣は椅子から離れることが出来ずにいた。

 少しでも身体を動かせば、一瞬にして命を奪われてしまう────そんな、感覚。


 イノシシの時には感じなかった“殺意”に身がすくみ、逃げることすら叶わない。


「もう、良い……お前に用はない。理由は分からなくなってしまう上に、証拠の在り処も知りたかったが────仕方ない、証拠はこちらで探し出す」


「あ……あぁぁ────ぁあ……」


 声が、出せない。

 助けを呼ばなきゃいけないのに、恐怖で声がでないのだ。

 抵抗しようにも足はすくんで、立ち上がることすらままならない。

 結衣の焦る気持ちを余所に、シュバインは……


「死ね、ワタリ・ユイ」




 無情にも、剣を彼女の頭上にゆっくりと振り上げたのだった……





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ