1/10
⑴『ゴーストストライクライト』
『ゴーストストライクライト』
㈠
異次元にて、確かな、ゴーストが光っている。それは、ゴーストストライクライトだろうが、観念の意識的残像から、異質なる破滅界を除いて、大きな山場を迎えることなく、それもまた、真実の欠片だろうから、しとしと、降る雨の如く、ゴーストストライクライトは、前進する訳である。
㈡
もう、何が言いたい分けでもなく、また、何を知りたい分けでもない、という地点まで来たら、随分危険だろうが、自分はまだ、その地点にまでは、到達していない。虚無の愛情というものが、坂口安吾にあったが、自分は、その様なものよりも、眼前の真実を、信じるだろう。
㈢
ゴーストストライクライトに、身を任せ、今日も、白日を行き交う人々に、自己認識を投影するという、細やかな穏やかな、季節の始まりによって、意識が復活する。この、だらだらとした、思い付きの文章だからこそ、ゴーストストライクライトの小説だ、と、断言できるのは、ありがたいことである。