表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/81

女性を恋愛対象とする女性にしか動かせない機体

 途中からこう玉座の間みたいな王様のいる部屋へと続く通路じゃないなとは思っていたけれど。


「ここよ」


 コルネリア様に連れてこられたのは、格納庫だった。

そして王様もいた。


「よく来てくれた」


 コルネリア様と同じ髪と瞳の色。

 そしてこの美形っぷり、男が恋愛対象なら嫌いな人いないんじゃないのかといわんばかりのルックス、いるところにはいるんだな。


「先ほどは自己紹介をしていなかったな、余がエルトレオ・ドリューナル。 若輩ながらこのドリューナルの王を務めている」

「ラストです、理由があって下の名を持っていません」


 どうせ後から下の名を名乗らないことを不思議に思われるだろうから先に言っておく。

 もう一度同じこと説明するのが面倒で省略してしまった。

 後でコルネリア様から聞いてください。

 エルトレオ王も深く探るつもりはないのか「そうか」とだけ言ってさらりと流し。


「コルネリアから話は聞いたかな?」

「はい、ざっくりとですが」


 そして格納庫に連れてこられたということは。


「もう察しはついているようね」

「紹介しよう、あれが君に乗ってもう機体。 リーリオだ」

「リーリオ……」


 王家兄妹を意識したのか全体は銀色に頭部のカメラアイは赤のカラーリング。

 装甲より機動力を重視したであろうゴツゴツしていないフォルム。

 全高は20メートルくらいだろうか。

 当然といえば当然だがこれまでわたしが乗ってきた人型機動兵器とは全然違うモノがそこにあった。


「早速だが一度乗ってみてほしい」

「今から動かすんですか?」


 ここにはわたし達3人しかいない、動かすならもっとスタッフが必要では。


「動かしはしない、ただコックピットのシートに座ってくれるだけでいい」

「はあ……」


 よくわからないままコルネリア様が操作してくれたリフトで上り、中に入る。

というかコックピット頭部なんだ。

 シートに座るとコンソールパネルだと思われるディスプレイが点灯した。

 自動なのか、凄いな。


「ようこそ、ラスト」

「しゃべった!?」


 いきなり声をかけられてひっくり返りそうになり……シートに座っていたので実際にはひっくり返らなかった。


「もういいわよ、降りてきて!」


 すぐにコルネリア様からの指示がきた。

 言われた通り下に降りると二人とも妙にそわそわしていた。


「君の声はここまで聴こえていたが確認のために問おう、起動したかな?」

「はい、しかし凄いですね。 補助AIまで搭載されているなんて、いきなり声をかけられて驚きましたよ」


 そんなわたしの返答を受けた二人は顔を見合わせた後ハイタッチを交わした。


「よくやったわ、褒美をあげる!」


 更にそう言って抱き着いてきた。


「わわっ」


 なんでこんなに喜ばれているのかさっぱりわからない、ただ乗って降りてきただけなのに。

 しかしよくわからないけど女の子をハグする感触というのはいつ何度だって素晴らしい!

 などと恍惚に浸っていたら王様に咳払いされた。


「もういいかね?」


 もう終了か、残念……。

 離れていくコルネリア様を名残惜しい感覚に見舞われたまま見送りつつ王様ことエルトレオ王に向き直る。


「合格だ、改めてようこそドリューナルへ。 我々は君を歓迎する!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] この幼い見た目で年上なの!? ダメだ、もっと好きになりそう。 のところ笑いました!百合が尊くて、文体もそこまで重くなく、サクサク読める感じなのが良かったです。やっぱり、主人公が良い味出し…
[良い点] 女性を恋愛対象とする女性にしか動かせない なるほどなぁ、こう来たかぁ・・・ 今までに無かった着想いいですねぇ! このまま読み進めます!
[良い点] いつも楽しく拝見しております。 いよいよラストちゃんが搭乗するリーリオが出てきて、お話もさらに動き出した感じがしてすごく面白い回でした。嬉しそうに抱き着いてきたコルネリア様や咳払いされてい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ