表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

241/257

第241話「おお、やはりロイク・アルシェに転生しても、 俺とエヴラールさんの息は合っている」

俺も、もっと強い相手と戦いたい。最高顧問がドラゴンを討伐したみたいに。


一念(いちねん)岩をも通す。


強敵との戦いを願う、エヴラールさんの希望は、土壇場で叶ったといえよう。


そう、ケルベロスからの通報で、分かった。

ドラゴン……ノーマルタイプの火竜が出現したのだ。


俺の索敵……魔力感知にも、

ドラゴン10体の気配、存在をはっきりと捕捉していた。


このままだと、確実にロッジへ来る。

最悪、ケルベロスへ丸投げ出来るが、ドラゴン10体に苦戦はするだろうし、

主の威厳は保てない。


ここは戦うしかない。


しかしエヴラールさんは、まだドラゴンの出現に気づいていない。

魔法剣士たる彼も索敵の能力を有してはいる。

だが、有効範囲が俺に比べ、著しく狭い。


……でも、これって俺の責任だな。


既述したが、トレゾール公地は、侵入者のレベルにより、出現する魔物が変わる。


この前のように、俺とケルベロスが入ったから、ドラゴンが10体出現したのだ。


まあ、今後トレゾール公地は、俺ロイク・アルシェ伯爵の領地となる。


結構な手数料を王国へ支払うが、家族を養う為、ドラゴンを倒し、宝石を採集し、

ガンガン稼がねばならない。


これから行う討伐は、その予行演習だと思えば良いと思う。


しかし、俺とケルベロスがドラゴンと戦う前に、

まずは、エヴラールさんへの現状報告と謝罪が必要である。


「エヴラールさん」


「は、はい、最高顧問」


「申し訳ない」


俺がいきなり頭を下げ、謝ると、エヴラールさんは驚く。


「え? 申し訳ないとは? なぜ、最高顧問が、いきなり謝罪されるのですか?」


「はい、撤収が間に合いませんでした。公地の奥に、ドラゴンが出現しました。俺達の魔力にひかれ、すぐここへ来ます」


「ええええ!!?? ド、ドラゴン!!??」


「はい、ドラゴンです。それも10体、俺と使い魔がこの公地へ入ったからです」


「うおおお!!?? ド、ドラゴンがあ、じゅ、じゅ、10体!!??」


「まあ、任せてください」


「え!? 任せる!?」


「はい、この前戦ったので、俺と使い魔には問題ありません。倒してから、王都へ帰りましょう」


さくっと俺が言うと、エヴラールさんは、大きく目を見開き、口をあんぐり。


そして、大きな声で笑いだす。


「はははははははは! 呆れましたよ、最高顧問! やはり貴方は私とは次元が全然違う! 貴方は倒す前提でドラゴン10体と戦う。しかし私は挑む前提、手合わせしたい気持ちでドラゴンと戦う。ヤバくなったら、逃げる前提、それも1体かそこらですから!」


大笑いした後、一気にまくし立てたエヴラールさん。


吹っ切れたような表情で、


「ですが、私も剣聖とうたわれ、ギルドのサブマスターを務める男。最高顧問おひとりに戦わせるわけにはいきません。後詰として、しっかりバックアップさせて頂きます」


そう言い、晴れやかに笑ったのである。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


聞けば、エヴラールさんは、これまでドラゴンとの戦闘経験はないという。


後詰として、俺をバックアップすると申し出てくれた。


自分が表に出ず、後方支援に回ってくれるという事。


それは確かにありがたい。

せっかく生きて再会したのに、ここで万が一、エヴラールさんに何かあったら、悔やみきれない。


しかし、エヴラールさんのプライドも尊重したい。


いろいろな事を鑑みて、俺は、ぱぱぱぱぱぱぱ!と考える。


「分かりました。では簡単に作戦を立てます」


と、俺は言い、作戦を告げる。


「まずは、俺が使い魔とともにドラゴン10体と戦います。万が一、何かあったら、エヴラールさんへ合図をしますが、とりあえず、待機していてください。ドラゴンどもを、かく乱しながら、各個撃破主義で行きます。数を減らす事を第一に優先します」


そう、作戦は基本的にこの前と同じ。

相違点は、エヴラールさんの存在の有無のみである。


「成る程」


「状況によって、後はエヴラールさんへ頼む、とかの場合は宜しくお願い致します」


基本的に、エヴラールさんは聡明。


俺の意図をすぐに見抜いた。


「ははは、最高顧問、お気遣い頂きありがとうございます。私は基本、待機。最高顧問の戦いぶりを見て、行けそうだったら、私も戦闘に参加するようにとのご指示ですね?」


おお、さすが、エヴラールさん。

誇り高い人だが、わきまえるべき時はわきまえる。


アラン・モーリアでプレイしていた時、連携の呼吸がぴったり合っていた事を思い出し、ひどく懐かしい。


なので、俺は更に言う。


「ええ、ズバリそうです。俺とドラゴンの戦いを見て、奴らの動きや癖を見切ってください」


「おお、最高顧問とドラゴンの戦いを見て、私が奴らの動きや癖を見切る。であれば初見の不利はだいぶなくなりますね。助かります!」


おお、やはりロイク・アルシェに転生しても、

俺とエヴラールさんの息は合っている。


となれば、少しカミングアウトしても構わないだろう。


「ええ、俺も同じですよ。使い魔に陽動して貰い、見極める事によって、ドラゴンに対し、アドバンテージを取る事が出来ましたから」


「成る程。分かりました。ありがとうございます」


使い魔とは、本来は戦闘には不向きのメッセンジャー。

ドラゴンと渡り合えるはずがない。


という事は、俺が連れているケルベロスが『上位の魔獣』であると気づいたはずだ。


俺の言葉を聞いたエヴラールさんは、にっこりと微笑み、大きく頷いたのである。

⛤『異世界ゲームへモブ転生! 俺の中身が、育てあげた主人公の初期設定だった件!』をお読み頂きありがとうございます。

※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければブックマーク及び、☆でのご評価をお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ