第224話「まるで速射砲のようにしゃべるサニエ子爵夫妻」
サニエ子爵家家令のラシェルさんは大きな声で返事をすると、
ゆっくりと特別客室の扉を開けた。
「どうぞ、お入りください。すぐにお茶をお持ちします。もしも御用があればお呼びくださいませ」
ラシェルさんは大きく一礼して、引き下がった。
どうやら中には入らないようだ。
「さあ! ロイク様! 入りましょう!」
にっこり笑ったアメリー様が、ぐいっと俺を引っ張り、特別客室の中へ。
「はい!」
覚悟を決めた俺もアメリー様と一緒に中へ。
ここで、アメリー様が「そっ」とささやいて来る。
「ロイク様、心配する事は全くございません。ウチの両親へ話は通してありますわ」
ウチの両親へ話を通してある?
どういう事だろう?
部屋の中には、ふたりの男女。
応接の長椅子に座っていたのを立ち上がったらしい、
ひとりは先日王立闘技場で会ったアメリー様のお父上アルセーヌ・サニエ子爵と、
もうひとりは初めて会うサニエ子爵の奥方……アメリー様のお母上、イザベル様だ。
サニエ子爵は相変わらず、メンズモデルのようなイケメンダンディ。
イザベル様はアメリー様似の端麗な顔立ちで栗色髪。
色白で清楚な良妻賢母って雰囲気だ。
アメリー様は、〇〇年後、こんな感じの奥様になるんだろうか?
……楽しみかも。
と少し浮き浮きした俺だが、サニエ子爵とイザベル様は俺をじ~っと凝視。
そして愛娘のアメリー様を見てにっこり。
ええっと、どういう事でしょう?
俺に対し、凄く好意的な波動は感じるけど。
まあ、良いや。
俺はいつも通り、元気よくあいさつしよう。
「改めまして! アルセーヌ・サニエ子爵様! 初めまして! イザベル・サニエ様! ロイク・アルシェです!」
対して、サニエ子爵夫妻は再び俺をまじまじと見た後、
俺にくっついたアメリー様を見て、開口一番。
「でかしたぞ、アメリー! 大当たりだ!」
「ええ! 本当に! 大当たりですわ!」
「でしょう! お父様! お母様!」
俺をよそに、盛り上がる親子3人。
大当たり?
何なんだ?
それに、あいさつしたのに、思い切りスルーされちまった。
でも、堅苦しい雰囲気よりは全然マシか。
ここで、とんとんとん! と扉がノックされた。
気配は……さっき使用人出迎えメンバーの中に居た若いメイドさんだ。
多分、家令のラシェルさんに命じられ、お茶を持って来たのだろう。
「失礼致します! お茶をお持ち致しました!」
対して、サニエ子爵が、
「ああ、ご苦労さん、入りなさい」
と言い、俺へ再び視線を向ける。
「先ほどは失礼した! 改めまして! 婿殿! ロイク・アルシェ伯爵! アメリーの父、アルセーヌ・サニエだ」
「先ほどは失礼致しました! 初めまして! 婿殿! ロイク・アルシェ伯爵様! アメリーの母、イザベル・サニエでございます!」
「こちらこそ、何卒宜しくお願い致します」
俺はサニエ子爵夫妻へ一礼。
その間、メイドさんがお茶を淹れ……
俺達4人はようやく座って話をする事となったのである。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こういう場合、会った最初から、アメリーさんを、僕にください!
という、セリフにはならない。
前世でケン・アキヤマだった頃、既婚の先輩数人から『経験談』を聞いた事がある。
彼女の家へ行き、少しの間、彼女のご両親と世間話的な雑談をし、
話の内容が彼女との結婚の方向となってから、頃合いを見て、
おもむろに切り出す……というのが王道らしい。
しかし、そんな王道は、今回全く通用しなかった。
何故ならサニエ子爵夫妻が、主導権を握り、ず~っと、しゃべりっぱなしなのである。
それも凄く喜んでしゃべっているので、無理やり中断させるのは難しい。
アメリー様はにこにこして、ず~っと、くっついたままだし。
ウチの両親へ話を通してあるって、この事か?
「婿殿! ロイク・アルシェ伯爵! 今更だが、ジョルジエット様と、ウチのアメリーを助けてくれたお礼を述べたい。本当に本当にありがとうございました。深く感謝致しますぞ」
「ロイク・アルシェ伯爵様! 私からもお礼を申し上げます! 本当に本当にありがとうございました。夫とともに深く感謝致しますわ!」
「いえいえ、とんでもない。当たり前の事をしただけ……」
「当たり前? 全然違いますぞ、婿殿! ロイク・アルシェ伯爵! オーガ5千体を倒し、大破壊を収束させた偉大な英雄を婿に迎えられるとは! 我がサニエ子爵家にとって、喜ばしい限りですな!」
「ええ、ええ! ロイク・アルシェ伯爵様! 凶暴な悪漢を倒し、追い払った貴方様は、王国だけでなく、ウチのアメリーにとっても偉大な英雄、素晴らしい白馬の王子様ですわ!」
「おう、そうだな! イザベル! お前の言う通りだ! 王国だけでなく、ウチのアメリーにとっても偉大な英雄、白馬の王子だな」
「ええ、そうですわ、貴方!」
えええ!? 俺が偉大な英雄、白馬の王子って……
アメリー様、どういう話し方をしたんだ?
俺は、身を乗り出して話す笑顔のサニエ子爵夫妻に圧倒され、口ごもる。
「………………………………」
「婿殿! ロイク・アルシェ伯爵! アメリーとともに次代のサニエ子爵家を支えてください! 何卒宜しくお願い致しますぞ!」
「ロイク・アルシェ伯爵様! サニエ子爵家を、どうぞお引き立てくださいませ! 何卒宜しくお願い致します!」
「………………………………」
「婿殿! ロイク・アルシェ伯爵! グレゴワール閣下と、アメリーから全て聞き、承知しております! ウチのアメリーが幸せならば、正妻でなくとも構いません! 序列にはこだわりませんぞ!」
「ロイク・アルシェ伯爵様! アメリーをい~っぱい可愛がって頂ければ、第三夫人でも構いませんわ!」
「………………………………」
「婿殿! ロイク・アルシェ伯爵! 男子が苦手だったウチのアメリーが、ここまで婿殿に惚れ込むとは! 娘には幸せになって欲しい父親としては、誠に喜ばしい限りですぞ!」
「ロイク・アルシェ伯爵様! アメリーは、めずらしく相思相愛で嫁ぐ事が出来ます! 政略結婚を覚悟した貴族の子の母親として! こんなに嬉しい事はありませんわ!」
「ああ、イザベル! その通りだ!」
「はい、貴方、見てくださいな、ふたりはあつあつですわ」
「ああ、そうだな! 良かった! 良かった!」
まるで速射砲のようにしゃべるサニエ子爵夫妻。
この後も延々と続いた。
……アメリーが卒業したらすぐ結婚とか、子供は何人欲しいとか、
確かにアメリー様の言う通り、話は通っていた。
ガンガンガンガン言われるが、好意的な話オンリーなので、全て拝聴。
結局は、最後の最後に、
アメリー様が、「ロイク様、今、ですわ」とまた俺にささやき……
「ア、アメリーさんを、僕にください!」
と俺はようやくサニエ子爵夫妻へ伝え、儀式は無事完遂したのである。
⛤『異世界ゲームへモブ転生! 俺の中身が、育てあげた主人公の初期設定だった件!』をお読み頂きありがとうございます。
※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。
宜しければブックマーク及び、☆でのご評価をお願い致します。




