表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

210/257

第210話「良く知った気配を感じ、表が騒がしくなったと思ったら……」

大破壊収束の公式発表当日。

王立闘技場。


俺は毎回軽く笑顔で一礼、軽くいなし……

無事、秘書達とともに、

グレゴワール様の居る『運営本部』へたどり着いた。


運営本部に使用しているのは、

闘技場の最奥、競技の開催時は『運営組織』が入っているいくつかの部屋だ。


さすが王国宰相が居る運営本部。


今まで歩いて来た通路同様、ここも警護の騎士でいっぱいである。


俺はちらっとある一画を見た。


警護の騎士こそ数人立っているが……

まだひと気のない、『王族控え室』というプレートのかかった部屋。

王立闘技場、最奥一番豪奢な部屋。


この部屋へ、後ほどアレクサンドル陛下がいらっしゃる。


午前9時前後に到着という予定だと、グレゴワール様からは聞いた。


『王族控え室』のついた部屋を横目に見て、

俺と秘書達は、すぐ脇にあるグレゴワール様が詰める『王国宰相控室』へ。


ちなみに俺の控室はない。


この『王国宰相控室』へ、出番まで詰める事となっている。


さてさて!


ここもそのままでは入れない。


5名ほど居る警護騎士達の念入りなチェックをクリアし、室内へ入ると……

グレゴワール様とバシュラール将軍が、四角いテーブル席で進行の打合せをしていた。


見やれば、テーブル席の上には大量の書類が置かれ、数枚は広げられていた。


ふたりの傍らには、秘書室長の、アルフォンス・バゼーヌさん、

第二秘書のフォスティーヌ・アルノーが立っている。


秘書さん達は更に何か書類や原稿を持っていた。

ふたりとも、グレゴワール様の補助役という事か。


たとえ何があっても。

最低、あいさつだけは元気に!


俺はいつものスタンス通り、声を張り上げる。


「おはようございます! お疲れ様です!」


「「「おはようございます! お疲れ様です!」」」


俺と秘書達が大きな声であいさつをすれば、


「うむ、おはよう!」

「ああ、おはよう!」


と同じくらい大きな声で返事が戻って来た。


そしてグレゴワール様の秘書ふたりからも、釣られるように大きな声で。


「「おはようございます! お疲れ様です!」」


あいさつがあったのである。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


『王国宰相控室』の中には、グレゴワール様とバシュラール将軍、秘書さんふたりが居た。


でも、この状況。

普通は、微妙だと思うよ。


上司たる宰相、そして格上の将軍の後から、のこのこと現場へ来る。


前世なら、いわゆる掟破りの偉そうな『重役』出勤。


普通はありえない。


まあ、これにはちゃんと理由がある。


グレゴワール様から、宰相の自分と常に一緒に行動し、ベタベタだと、

コバンザメの手下みたいに見える、

国王陛下直属の執行官カラーが薄まりマイナスイメージだと、言われたのだ。


う~む。

いまいち分からない。

結局はジョルジエット様と結婚し、

俺はグレゴワール様の義理の息子になるから、一緒だとは思うけど。


けれど、いろいろ事情があると推測、

ここは従う事にして、俺は頭を下げて言う。


「おふたりの後から、俺が偉そうに来るような形で、申し訳ありません」


ここでまた、

お前は何故、理由もなく頭を下げる?

俺なら絶対嫌だ!

とか言われそうだけど、俺は全然平気。


営業をしていた時、こういう事はよくあった。


くそつまらないプライドなんて、俺にはないし、

こういう気配りは、結構大事だと思うから。


対して、グレゴワール様は「分かってる」という表情で柔らかく微笑み、


「構わん。私は元々そう指示しただろう? 後から指定した時間に堂々と来いと」


「は、はい」


「ロイク君は、本日の主役なんだ。謙虚なのは大事だが、卑屈にはならず、泰然自若としていればいい。それが君自身の価値を上げる」


そう、グレゴワール様のおっしゃる通り、大破壊収束の公式発表は俺が主役を張る。


闘技場へ参集した数多の王国民の前で、アレクサンドル陛下、グレゴワール様、

そしてバシュラール将軍から認められ、称えられ、推される形で紹介されるのだ。


そして爵位を授与され、いきなり伯爵となる。


また表にこそ出ないものの、俺のシンパとなったラグランジュ財務大臣も、

全面的に支援してくれるというから心強い。


「分かりました」


「うむ、我々は大破壊を収束させた英雄である君を盛り立てる。それが本日の主旨だ。その為にはあらゆる手を尽くす。本日に限っては、英雄の君が、私達の後に来るなど、当然。どうという事はない」


バシュラール将軍も笑顔だ。


「宰相閣下のおっしゃる通りだ。今後は年上の先輩として気遣って欲しいが、今日はは別だ。英雄として、余裕のある態度でいてくれ」


「分かりました」


「ロイク君は己の手柄を全く誇らず、私や騎士、兵士を気遣い、メンツを大事にし、守ってくれた。今度は私が君を盛り立てる番さ」


将軍がここまで好意的なのは、先日意気投合しただけではないと、

グレゴワール様が教えてくれた。


俺が丸一日寝ていた日に、

グレゴワール様とバシュラール将軍は、じっくりと話し込んだらしい。


その際、俺の話題が出たという。


グレゴワール様はジョルジエット様、アメリー様救出時に作成した、

俺についての調査書を基に、バシュラール将軍へ話したようだ。


話を聞き、バシュラール将軍は両親と死に別れ、孤児となり、

ダークサイドな雑貨屋で働いていた俺の経歴に深く同情。


続いて、山賊退治、ジョルジエット様、アメリー様救出、ルナール商会の依頼の完遂、トレゾール公地の竜退治という俺の武勇伝。

そして今回の大破壊収束の経緯、全てを改めて詳しく聞き、大いに惚れ込んでくれたみたい。


という事で……


ここから、2時間ほど、アレクサンドル陛下がご到着されるまで、

秘書達にフォローして貰いながら、俺、グレゴワール様とバシュラール将軍、

3人で『打合せ』を行う。


打合せの内容はまあ、進行の確認、

闘技場フィールドへ置く、オーガキング以下、死骸のセッティングに関してである。


そんなこんなで、2時間が経過、時間は午前9時。


良く知った気配を感じ、表が騒がしくなったと思ったら……


ここで警護の騎士から、はかったように、


「ただいま、国王アレクサンドル・ファルコ陛下、ルクレツィア王女様が、ご到着となりました!」


と大きな声で、報告があったのである。

⛤『異世界ゲームへモブ転生! 俺の中身が、育てあげた主人公の初期設定だった件!』をお読み頂きありがとうございます。

※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければブックマーク及び、☆でのご評価をお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ