第118話「ああ、既に本人には了解を取ってある!」
ギルドマスターのテオドールさんは、
「ロイク君、君が倒したドラゴンの死骸の販売先に関して、出した希望は基本的に受け入れよう。加えて君のランクアップも行う。……但し、条件がある!」
と言い、にやりと笑った。
ええっと……事前にトリッシュさん経由で伝えた、
倒したドラゴンの死骸の販売先に関して、俺の条件はこうだった。
ドラゴン10体のうち、7体をギルドへ売却。
2体をお世話になっているルナール商会へ売却。
残りの1体で、自分用の武具を製作というもの。
またランクアップして貰えるのならば、快くOKしますと。
希望を受け入れて貰うのは素直に嬉しい。
だが、条件提示の言葉とテオドールさんの、『にやり顔』が気になる。
さあて!
条件とやらを聞こう。
「うむ、条件というのはだな。ロイク君には、ギルドの要職について欲しい」
「ギルドの要職? ですか」
「うむ、ずばり言えば、君には、ウチのサブマスターになって欲しいのだ」
「え? 俺が冒険者ギルドのサブマスターですか?」
「ああ、君をランクAに昇格させ、同時にサブマスターとする。この幹部会議において、全員一致で、承認する事としたのだ」
「はあ、成る程」
素敵なオファーを頂きながら、俺は興奮しない。
ひどく冷静であった。
そんな俺を見て、テオドールさんは、少し戸惑いながら、
「う、うむ! 聞けば君は、冒険者ギルドに登録しながら、フリーで直の仕事を受けているというではないか。それよりも、肩書きのある定職についた方が安定するし、将来への備えにもなる」
成る程……
冒険者ギルドの幹部職員サブマスターになった方が、安定するし、
将来の備えにもなるか。
何か、前世の両親みたいな事を言うなあ。
まあ、確かに、テオドールさん、ギルドマスターの言う事には一理ある。
しかし、同時に違うだろ、とも思った。
俺は、ダークサイド企業に勤めたり、
転生し、故郷のよろず屋でこきつかわれた、今までの経験から、
「組織に縛られるのは絶対に嫌だ!」と考えた。
だから『フリーの自営業者』つまり『何でも屋』になると決めたんだ。
『フリーの自営業者』『何でも屋』……
不安定さは否めないが、あえて組織には所属せず、
いち個人としていろいろな仕事をして、経験を積み、
ライフワークと思える仕事に巡り合ったら、最終的にそれを選択する。
そんなわけで、『フリーの自営業者』を始めたが、
既に、いろいろな道が俺の前に示されている。
お世話になっているルナール商会からは、ゆくゆくは社員になって欲しいと言われている。
仕事をこなし、そこそこ元手が出来たから、商会と提携しながら、
何か商売を始めても構わない。
鬼宰相グレゴワール・リヴァロル公爵様からは、
貴族家への養子入り紹介の話があるし、
ジョルジエット様、アメリー様との交際の話と、彼女達ふたりを護衛するオファーもある。
で、今回は、冒険者ギルドサブマスター就任のオファーである。
冒険者ギルドは好きだし、お世話になっているけれど、いかがなものか。
生涯の仕事にしてもOKだろうか?
そのように考え込む俺に対し、
テオドールさんは、『次の一手』を放って来たのである。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
またまた、テオドールさんは、にんまりと笑う。
「ロイク君に実感がわかないようだから、もう少し、当冒険者ギルドからのオファーの説明をさせて貰おう」
「はあ、謹んでお聞き致します」
「給与など待遇、勤務条件は最大限考慮する。この場で詳しくは言えないが、王国騎士並みの給与だよ」
ええっと、俺、ゲーム知識で、冒険者ギルドサブマスターの給与体系って知ってる。
確か、給料は月額金貨300枚……300万円と諸手当。
賞与は年、給料の半年分。
残業代は、前世のダークサイド会社と同じく、管理職なのでつかない等々。
この条件なら前世で考えれば破格だし、ステディ・リインカネーションの世界でも、
結構、恵まれた職場だといえるだろう。
「ランクAと言っても、ロイク君の場合は限りなくランクSに近いAだ。好きな依頼を選んで頃合いを見て完遂、究極のランクSへ昇格すれば良い」
「成る程」
「ランクSになったら、いずれ君はギルドマスター最有力候補となるだろう」
「ですか」
「ははは、何を言っても、反応が薄いな、君は」
「すんません、こういう性分なので」
「うむ! まだまだあるぞ! ロイク君のふたつ名、いや称号の話だ」
「俺の称号ですか」
「うむ! ドラゴンを倒したロイク君は文句なくドラゴンスレイヤー、竜殺しの称号を、冒険者ギルド公認という事で贈らせて貰おう」
「ギルド公認で、ドラゴンスレイヤー、竜殺しですか。かっこいいですね、それ」
「だろう? まだまだまだ、あるぞ!」
「まだまだまだ……あるのですか?」
「うむ! サブマスターになるとロイク君に専任の秘書がつく」
「え? 俺に? 秘書ですか?」
確かに、エヴラールさん始め、サブマスター以上の役職には、専任の秘書がつく。
ギルドマスターのテオドールさんには、3人の秘書が居るって聞いた。
そんな事を考える俺へ、テオドールさんはたたみかけて来る。
「ああ、既に本人には了解を取ってある!」
「本人って? 俺の秘書になるという事を、もう誰かに了解を取った……のですか?」
俺が尋ねれば、テオドールさんは、
「ああ、そうだ! おい、パトリシア君! 異存はないね?」
「はいっ! 私、パトリシア・ラクルテルは、ロイク・アルシェ様の秘書でしたら、喜んでお受けさせて頂きます!」
おいおいおい、トリッシュさんが!?
俺の専任秘書だって!?
「え? えええ? トリッシュさん、いえパトリシアさんが俺の専任秘書ですかあ!」
おお、こういう『からめ手』か!
驚く俺の顔を見て、テオドールさんは、またも「にやり」と笑ったのである。
いつもご愛読頂きありがとうございます。
※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。
宜しければ、下方にあるブックマーク及び、
☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。
東導号の各作品を宜しくお願い致します。
⛤『魔法女子学園の助っ人教師』
◎小説書籍版既刊第1巻~8巻大好評発売中!
《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》
(ホビージャパン様HJノベルス刊
宜しければ、第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。
HJノベルス様公式サイトでは試し読みが可能です。
お気軽にどうぞ!
◎コミカライズ版コミックス
(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス刊)
既刊第1巻~5巻大好評発売中!
コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!
皆様のおかげです。ありがとうございます。
またこちらの「Gファンタジー」様公式HP内にも特設サイトがあります。
コミカライズ版第1話の試し読みが出来ます。
WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。
マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版がご愛読可能です!
お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。
最後に、他作品のご紹介を。
そして下記の作品も宜しくお願い致します。
⛤『外れスキルの屑と言われ追放された最底辺の俺が大逆襲のリスタート! 最強賢者への道を歩み出す!「頼む、戻ってくれ」と言われても、もう遅い!』《連載中!》
⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》
⛤『気が付いたら下僕!隙あらば支配!追放大歓迎!実は脱出!マウントポジション大好きな悪役令嬢よ、さようなら!の俺が幸せになるまでの大冒険物語!』《完結》
⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』《完結》
他の作品もありますので、何卒宜しくお願い致します。




