表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

御神宝

作者: 尚文産商堂

岡山県の砂賀町にある神社には、創建以来ずっと受け継がれてきている御神宝がある。

星観神社と呼ばれるその神社は、隕石が御神宝だ。

元々隕石の伝説が色濃く残るこの土地で、延喜式にも載っているほどの歴史がある星観神社。

その御神宝が隕石であることも、歴史である。

この隕石は鉄を多く含んでおり、伝説によれば、あるとき空から降りてきた神が、この石を現地の人々に託し、ある時、都から訪れるここの領主に差し出すようにと言いおいたという。

このことから、霊験あらたかなる石として、またこの土地の守護神として厚く崇敬を受けることとなった。

後に、砂賀氏の先祖となる者が実際にやってきて、伝承通りに御神宝をその者に差し出すと、謂れを聞いて、刀を作るように命じた。

この刀は星観刀として現在国指定重要文化財となっている。

なお、隕石の方は、神社の内陣に祀られ、それを拝むことにより御神徳を得ることができるとされ、今でも祀り続けられている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ