表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

友情と愛

 私は一緒に不幸になってくれる人が好きだった。恋人とかいう依存関係はいらない。「あなた無しでは生きていけない」なんてなんてバカらしい言葉だろう。どうせ自己陶酔なんだろ。「あなた」が好きな、自分が好きなだけ。だから一緒に地獄の底まで付いて来てねなんて恋人はいらない。

 ただ傷を舐めあって、お互いが自分より不幸なのを見て確認して安心して、慰めながら心の中でにやりと笑うのです。時には相手が自分より幸せなのを見て、自分は不幸だとまた陶酔する。

 私にはそれしかなかった。そんな麻薬を打ち続けていました。


 だから、他人の幸せが、一緒に不幸だと思っていた友人の幸せが、鋭く突き刺さるのです。


私は仮初でも、私を友人だと思ってくれた友人の結婚式で。一緒に不幸を体験して、不幸体験を積み上げてきた友人に訪れた、初めての愛情に。

 ことごとく、私は鋭いもので突き刺されるのだ。


 そんな人間の形をした自分のほつれを、必死に取り繕いたくて、私は心にもない賛辞と応援を、盛大に過剰に送るのだ。

 そうやって、涙が零れないように。そうやって、幸せな人を恨む汚い気持ちをなんとかして拭き取ろうと雑巾を擦り付けるように。

 そうやって、人間の皮を被った「欠陥品」はぐねぐね人型を崩しそうになるのを、ううううううと小さく呻きながら、笑顔でメッセージを送るのです。

 

さて、世界に愛などあるでしょうか。世界にはあるとしましょう。私の世界にはあるでしょうか。答えは「無い」の一択です。

例え、私に恋人がいたとしても。その恋人がどんなに愛を注いでくれても。私の世界では愛なんて認知できないので、それがなんだかわかりません。

浮いています。私は愛を視えないのに、視えると嘘を吐いて偽って、浮いています。目の前の友人の顔もわからなくなるくらい、忘れそうになるくらい、体から空気が抜けていくのです。

 

 どうして私はこうなのだ。どうして、人間に生まれなかったのだ。人の幸福を心から喜べるような、愛を賛歌できるような、なんでそんな人間にならなかったのだろうか。

 そんな私が嫌いで、憎い。気持ち悪い。私が所属しているのはこの世界ではない気さえする。人間が楽しく生活するこの世界ではない。永遠の愛を誓ったり、そんな友人を見て幸せを願ったり、健全な人間は、こうなのだろう? 私には当てはまらない。

 変われるなら、生まれる前からやり直したいさ。ちゃんと人間に生まれたかった。それが叶わない事は知っている。知っているから、ただ私は偽るしかないのだ。バレにないように、バレないように。なるべく笑顔を創って、ニコニコニコニコ賛辞と共感を吐くのです。もちろん、それは嘘の塊なのです。どうしで私はこんなことしかできない人間なのでしょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ