※キャラクター紹介
ログ・ホライズン非公式応援ラジオプログラム「エルラジ!!」を主宰しているササライ様より、拙作「辺境の街にて」の主人公、〈櫛八玉〉の素敵なイラストを頂戴いたしました!
この驚きの事態に私メダパニってしまいまして、なにをトチ狂ったのかアイテム募集なんぞしてしまいまして。
というわけで、せっかくいただいたイラストとアイテムなのでここでご紹介したいというそういう趣旨でございます。
混乱ついでに私ももう何年ぶりになるかわからないくらいに落書きなんぞしてみまして、もう一人の主人公格、ヤエのイラストを描いてみました。
比較されてしまうとなんとも恥ずかしいのですが、そちらも掲載してみたり。
櫛八玉およびアイテム1~3のイラストがササライ様、
それ以外はヤマネ作となります。
また、アイテムのフレーバーテキストは以下の方々のものを採用させて頂きました。
@iron007dd22様
@hpsuke様
@ESTakumi様
@makotoTRPG様
@kyokutyo32様
obugyo-sama様
本当にありがとうございました!
※ご注意
ここに記載されているキャラクター等の設定は、もちろん私が勝手に妄想した2次創作でございます。本家ログ・ホライズンの世界観や登場人物とは一致しない部分や矛盾などが多々あるかと思いますので、ご了承ください。
ちなみに本家様のWebサイトを模して作っちまったページはこちらでございます。
(櫛八玉)http://www2260uf.sakura.ne.jp/log_horaizon/kushi_result.html
(ヤエザクラ)http://www2260uf.sakura.ne.jp/log_horaizon/yae.html
もしよろしければ、あわせてご覧になっていただけると幸いです。
櫛八玉 (クシ)
大規模戦闘ギルド〈D.D.D〉の元中心人物の一人。
同ギルド所属の高山三佐、リーゼと共に三羽烏と呼ばれていた、大規模戦闘における現場指揮担当。
〈神祇官〉が装備できる鎧の中ではほぼ最高の防御力を誇る(幻想級)の〈源氏の鎧〉と、装備したものを職にかかわらす〈武士〉と同等の武器装備を可能とする同じく(幻想級)の〈源氏の篭手〉を持ち、レイドの最前線で指揮をするという悪目立ちする戦闘スタイルから、〈突貫黒巫女〉、〈レイドランクの黒姫〉、〈黒剣もドン引き〉などの異名を持つ。
面倒見の良いさばさばとした姉御肌ではあるのだが、クラスティの威圧感も三佐さんの怖い人オーラも効かないトリックスターでもあり、厳格な組織としてのイメージの強い〈D.D.D〉の中では一種独特の地位を得ていた。
仕事の多忙さと、いい歳なのに彼氏が居ない事への焦りが原因で〈大災害〉の数ヶ月前に〈D.D.D〉を脱退。ゲーム引退も視野にいれていたのだが、これで最後とログインしたタイミングで、〈大災害〉に巻き込まれ現在に至る。
──だって、山ちゃんは私にとって初めてできた後輩だったし。先輩としてはかわいい後輩の面倒を見るのはあたりまえではないかい?
アイテム1
[源氏の鎧/源氏の篭手]
かつて〈イズモ騎士団〉に所属し、戦乱の後に実兄によって討たれた悲劇の英雄が持っていたとされる武具。今尚その魂を一部宿しているとも云われ、装備者はかつての英雄の力を体に宿し、あらゆる刀を自在に使用することが出来るようになると伝えられている。
ゲーム時代にはレイドボス〈原初の英雄ギルガメシュ〉から「ぬすむ」ことが可能という噂があったのだが、実際にはレイドコンテンツ〈新皇の帰還祭〉の北のクエストの一つ、『非業の判官』の達成報酬。
アイテム2
[雲切牡丹/獅子海石榴]
櫛八玉が愛用する二振の刀。
雲切牡丹は〈秘宝級〉の美しい意匠をもつ神刀で、極めた技の精神統一を助ける効果があり、〈奥伝〉以降に達した特技の再使用制限時間を短縮する効果を持つ。
反対に獅子海石榴は本来は〈武士〉の、それも攻撃偏重ビルドが扱うような無骨な太刀で、鍔に刻まれた椿の花の名の通り、首切りあるいは根止めを目的とした「一撃必殺」の刀。
アイテム3
[白宝珠の髪留め]
透き通るような乳白色の球に彩られた頭部用アクセサリ。神職にある乙女の祈りが込められた宝玉の神通力により、穢れを跳ね返し、バッドステータスに対する耐性が大幅に上昇する。
〈D.D.D〉加入以前からの友人からの貰い物であり、また、受け取る際に「クシっちもこれでもう少し乙女度を上げるといいにゃん」などと言われた為、それが尾を引いてか、未だに装備から外せずにいる。
アイテム4
[百花の水油]
仄かに花の香りがする香油。花を瓶の傍に置くとその花の匂いに変わるので季節ごとに好きな香りを楽しめる。元は生産系サブ職のクエスト用途アイテムだったのだが化粧品、整髪に使えるので市場に流通し始めており、櫛八玉もこっそり買っている。
アイテム5
[刈穂の米]
神前で浄められた稲穂。粒を周囲に蒔くことで一般ゾーンを指定ゾーンに変換し一時的な安全圏を作り出す。夜営時や後方拠点の確保に重宝する。
ちなみに米なので精米すれば食べられる。
アイテム6
[調理器具セット一式]
サブ職業〈料理人〉を取得すると自動的に手に入るアイテム。装備中の〈調理〉スキルの成功判定にごく微量のボーナスを得る事ができる。
上位互換品に〈二式〉や〈百八式〉があるが、〈大災害〉以後は普段使いに手頃であるため重宝している。
ヤエザクラ (ヤエ)
〈D.D.D〉所属のベテランプレイヤーだったのだが、〈大災害〉時に新規作成したキャラクターでログインしていたため、知識と経験はあれどレベルは低いという一風変わった状態になっている廃人プレイヤー。
櫛八玉とはゲーム内外において10年来の付き合いで、〈大災害〉後も基本的に行動を共にしている。
童顔と低身長から中学生に見間違えられることもあるが、中の人は立派に社会人年齢。
能力は高いのだが基本的に自分の興味でしか行動を起こさないため、〈D.D.D〉所属時もギルドの運営などには関わっていなかったのだが、ゲーム運営会社の企画するイベント行われた場合等、面白そうなことや儲け話になりそうな事があると、周りを巻き込んで大騒ぎを起こす社交能力と行動力を持つハイエンド困ったちゃん。
基本トラブルメーカーであるため、同ギルドの高山三佐と衝突することも多かったらしい。
──クシ一人じゃ心細いだろうから、付いていってあげよう。感謝しても良いよ?
アイテム1
[宮廷女官のローブ]
中国サーバーに遠征した際に街で購入した(製作級)のローブ。わずかに魔力が上がる程度で装備としての性能はあまり良くないのだが、櫛八玉の倉庫の中にあった服の中で一番デザインが好みだったため奪って愛用している。
実は子供服サイズで丈が足りないので、シフォンスカートの部分は後から足したもの。
アイテム2
[ヴァハの風切羽]
ケルトの三女神の一柱の名を冠した(秘宝級)の杖。所属するパーティーの魔法攻撃力を一定時間向上させるスキル〈ヴァハの息吹〉が使用可能となる。実装時期が古く、能力的にはさほど貴重なアイテムではないが、その分装備可能レベルが低く設定されているためヤエでも装備が可能。
これも櫛八玉の倉庫から奪った一品。
[暗黒竜の角]
装備者の魔法攻撃力を向上させる能力を持つ(秘宝級)アクセサリ。
かつて〈D.D.D〉で遠征し攻略した中国サーバーでのレイドクエストの戦利品で、もちろんこれも櫛八玉の倉庫の奥に眠っていたものを拝借して使用している。