表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/46

1. 乙女の祈り

小説を書くのも、投稿も初めてです。

ご意見をいただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

挿絵(By みてみん)


 今日も神々に祈りを捧げる。

 私は魔力をほとんど持っていない。

 今、私に出来る事は、神々に祈りを捧げることだけだ。


「……多くの人々に安寧を。そして、魔物による被害が、できる限り少なくなりますように」


 祈りを終え、礼拝室から出ると、義妹のゼノビアと、義弟のキリロスが待ち構えていた。


「魔力も無いお義姉さまが祈ったところで、何の意味があるのかしら」


「そうだ、この家の皆が思っていることだ。そんなに祈りたいなら、早く家を出て、神殿の巫女にでもなればいいんだ!」


カテリーナはため息をつく。

――ふぅ、またいつものね。


「まあ、お義姉(ねえ)さまでしたら、最下級の巫女のまま、一生を終えるのでしょうけれど」


 薄ら笑いを浮かべ、二人の見下した眼差しが私の瞳に向けられる。

 一度息を飲み、心を落ち着かせてから、冷静に返事をする。


「私は侯爵家の継承権を持っておりますから、現在の当主であるお兄さまの許可を得ずに、勝手に家を出ることは許されないのです」


 キリロスは激昂した。

「そんな事は分かっている! その継承権を放棄して、神殿に入りたいと、お兄さまにお願いしろと言っているんだ!」


 私はルクサリス侯爵家の長女として生まれた。

 私の母はアナスタシア・ルクサリスといい、侯爵家の女性当主であり、女神ユースティリアの加護を持つ聖騎士だった。

 母は神聖騎士団の団長として活躍し、また、その膨大な魔力量から、神聖魔法で多くの人々を救い、国家の英雄となった。そして、聖女の称号まで賜った人だ。


 そんな立派な母を持つにも関わらず、私には魔力が全く受け継がれなかった……。


 魔法は、自然界に存在する魔素マナを使うのだが、そのマナを使用するためには、体内にある魔力オドを使ってマナを燃焼させる。

 そのため、個人が有する魔力量が、魔法を使える限界値ともいえる。

 仮に、どれだけたくさんの魔法を覚えたとしても、個人の持つ魔力量しか、実質的には使えないということだ。


 この体内の魔力量は、遺伝的要素によってほぼ決まると言われている。

 多くの場合、父や母の魔力量が、子供にも受け継がれる。

 もちろん個人差があるため、まれに父母以上の魔力量を持った子供が生まれることもあるが、逆に魔力量が少ない子供が生まれてしまうこともある。


 私の場合は、まさに後者だった。

 しかも、少ないどころか、私はほとんど魔力を持っていなかった。


 魔力量を正確に数値化することはできないが、基礎魔法の一つである着火魔法が、魔力消費量の基準値とされる事が多い。

 その着火魔法の魔力消費量を1とすると、私の魔力量は約1となる。

 つまり、着火魔法を1回使用しただけで、魔力切れにより、意識を失ってしまう程度の魔力量しか持っていないということだ。


「魔法を使えない貴族なんて、恥でしかありませんわ」

「そうだ! ご先祖様に申し訳ないと思わないのか!」



 私も本当にそう思う…………。


 ………………。


 ……………………決めた!


 お兄さまにお話しして、この家を出よう。

 私の未来は、私自身で切り開いていこう!


 今までないがしろにされてきたカテリーナだったが、義理の家族からの嫌がらせが、かえってカテリーナを、新しい世界へ羽ばたかせるきっかけとなるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ