表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/64

・開拓7日目 天高くそびえる石の屋上 2/2

「そなた、本当に貴族なんじゃな……」

「一応ね。もっと偉そうにいばり散らした方がいい?」


「たぶん、そなたはそういう人間ではなかろう」

「さてそれはどうかな」


 クラウジヤは俺の手をふりほどいて、恵まれた身体能力で2階へ、さらに3階へと駆け上がっていった。


「クラウちゃんっ、いらっしゃーいっ! どうですかっどうですかーっ、これっ!」

「お……おぉぉーっっ!! これは、なんという絶景じゃろうか!!」


 2階建てにするのが目的だったはずなのに、2人が飛びついたのは3階からの見晴らしだった。

 それも無理もないと、クラウジヤの後を追って階段を跳ね上がるたびに、俺もその高く果てしない見晴らしに目を奪われた。


「これはかなり高いね」

「ですねですねっ! ほらあそこ見て下さい、丘の向こうが見えちゃうんですよーっ!」

「良いな……。もしこれをもう1階分大きくしたら、そこからはどんな光景が見えるのじゃろうな……」


「2人とも、高所恐怖症って感じではなさそうだね」


 土台を含めればキューブ9段分の高さだ。つまり7.2mの高さから俺たちは乾いた荒野を見渡している。


 初めは木も水も何もなかった荒れ地に、蓮池ができて、玉石の道と倉庫ができて、少し先にはドワーフの大きくて平たい土の家が生まれている。


 俺が手を入れた土地は全てが段差のない平地となり、未採掘の土地との境界線が直角に隆起していた。

 さらにここから彼方に見える石切場に至っては、キューブ化による常識外れの採掘によって、まるで古代の神殿か何かのように見える。


「あっ、今いいこと思い付きました! もっともっと、お家を高くしちゃいましょう!」

「本気? 一応聞くけど、なんのために増築するの?」


「りゆー? 理由なんていらないですよ?」

「いや、いらないってことはないでしょ……」


「それにー、お家をいっぱい用意すればー、ドワーフさんたちが増えても困りませんよー?」

「うむ、我が同胞がいずれくるのじゃ! 何も困らん! 天高くそびえる家屋を築き、やつらを驚かせるとしよう!」


 ピオニーは子供みたいに両手を揺すって、クラウジヤは俺と目が合うと強引なハイタッチを繰り出してきた。


「2人とも興奮しすぎだよ。そうやって騒ぎたくなる気持ちは、凄くわかるけれど」


 確かめるようにもう一度彼方を見やった。

 最高の眺めだ。あまりの絶景に景色から目が離せない。


 どこまでも続く終わりのない荒野の中で、俺たちが築いた開拓地が燦然と輝いている。

 荒涼としたこの不毛の土地も、こうして生活の基盤が築かれてゆくと、一変して味わい深い景色となってゆくのだから不思議なことだ。


 俺たちはそれからしばらくの間、その美しい見晴らしと、自分たちが築いた世界に魅了された。

 ……だけどよくよく考えてみたら、どんくさいピオニーがこの高さから落ちたら大変だ。そうふと思い立った。


「ノアちゃん、何してるですかー?」

「少し狭くなるけど一応、間に合わせのフェンスを作っておこう」


 屋上の外周をハーフサイズの石材を使ってフェンスにした。

 スリリングさはこれで少し減ってしまったけれど、高さ80cmのフェンスが加わると、よりしっかりとした建物に感じられるようになった。


「いいですね。これならここでお昼寝しても大丈夫ですねー」

「洗濯物も乾きそうじゃな!」

「まだ洗濯に使うだけの綺麗な水がないけどね」


「大丈夫です。それも、ノアちゃんならどうにかしてくれるですよー」

「うむ、ノアは水すらキューブに変えてしまう男じゃからな」


「ふんすふんすっ、それとそれとっ、あそこの畑も大きくしたいですねーっ。そしたらー、美味しいものがいっぱいですよーっ」

「ワシも大賛成じゃ! ああ、夢が広がるのぅ! それとここ一帯には最低限の外壁も築きたいところじゃなぁ!」


「お花とか木も欲しいです!」

「納屋と溶鉱炉もじゃ!」


 こうして俺たちの家に2階が完成した。

 2人は子供のように無邪気に笑い合いながら辺りを指差して、あそこにはあれを作ろうと、空想の世界で幸せな未来を思い浮かべた。


 2人は興奮のあまりかウサギみたいに跳び跳ねている。彼女たちはこの苦境をものともしていなかった。


「ノアちゃんは何を作りたいですかー?」

「クラフトの井戸を試してみたい。もしかしたらそれで水の蒸留なんてしないで済むかも」

「おお、井戸か! そういう力仕事ならワシ向きじゃ!」


 順番にやっていこう。

 俺たちの前には、まだまだやりたいことが山積みとなって存在していた。


――――――――――――――――――――――

 荒野の土   ×69  /9999999

      → ×60(2階階段に)

 石材     ×110 /9999999

      → ×23(2階増築に)

 石炭     ×20  /9999999

 ミミズ        ×40 /9999

 芋(野生種)     ×41 /9999

 木綿生地       ×45 /9999

 ハム         ×47 /9999

 干し魚        ×49 /9999

 ??????の魂   ×1  /?

――――――――――――――――――――――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ