表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/64

・開拓2日目 石材で増築された土の家 2/2

 新大陸は暖かい。汗ばむようなこの暖かさでまだ初春だそうだ。

 しかしおかしなことに、この大陸では春夏秋冬が逆転している。船に乗り込む前は山々が紅葉に赤や橙色に染まっていたのに、こちらは春だそうだ。


「おはようございます、ノアちゃん」

「ぁ……あれ、俺、寝てた……?」


「はい♪ ノアちゃんの寝顔、とってもかわいかったです♪」

「今何時? あ、時計もないんだよな……」


「とけー?」

「君、時計は知らないんだな。時計は今の時間を教えてくれる機械だよ」


「時間? そんなの、お空とお星様を見ればわかりますよ?」

「……まあ確かに。いらないっちゃ、いらないな」


 俺たちは涼しい土の家を出て、家の西側に回った。

 ここは暖かい土地なので、石造りで増築するならば北か西がいいだろう。


「少し考えたんだけど」

「はいはい、なんですか―?」


「壁とかない方が爽やかかもね」

「はへ……? 屋根と、床だけってことですか?」


「いや、北と南には作る。だけど西側の壁だけ作らないっていうのはどう? 雨の日はもちろん塞ぐけど」


 どうせ雨なんてろくに降らない。

 おまけに俺たちは壁掛けたいまつすら持っていないので、四方を壁で覆った部屋を作ってもただ暗いだけだろう。


「そしてそこにテーブルとイスを置けば、外を眺めながら食事ができる。テーブルがあるなら、石ころで簡単なチェスをするのもいいな」

「ノアちゃん……。ノアちゃんって、本当に貴族様みたいですねー?」


「なんで信じないんだよ。だから貴族だったんだって、一応」

「だって、ノアちゃん、小さいし……」


「小さくても貴族は貴族だってのっ! とにかくこの方針でどう!?」

「もちろん、最高のアイデアなのです! やりましょう、ノアちゃん!」


 そうと決まったら増築開始だ。


――――――――――――――――――――――

 石材  ×200  /9999999

   → ×100

――――――――――――――――――――――


 ピオニーと石材を半分に分けて、倉庫と同じ要領で床石から敷いていった。

 面積は土の家より少し横長にしよう。床石を含めて、6×7×5の石材を使う。


 そのうちの壁1面は既に築かれている家の土壁で、西側のもう1面は取っ払うので、石材はこの数で十分に足りる。


「楽しいですねー、とっても楽しいですねー、ノアちゃん!」

「ま、否定はしないよ」


「へそ曲がりー、へそ曲がりですねー、ノアちゃんはー♪」

「それも否定しない」


 床石が終わると南北の壁をピオニーと手分けして積み上げた。

 あれだけの時間をかけることになった石材の採掘とは正反対に、建設の方はトントン拍子で進んでいった。


 こうして壁が完成すると、西側に一段だけ石材を敷いた。後は屋根だ。


「はいはいはいはいはいっ、やります、ピオニーがやらせていただきます!」

「ピオニーって、もしかして高いところが好きなの?」


「へ? あー、言われてみればそうかもしれませんね。そんなことより、早く階段作って下さい。残りの石も全文下さいね!」

「そっちこそ気を付けてね。……落ちても全く平気そうだけど」


 石材を詰んで階段を作った。

 けれどその石材に触れていると、そこに1本の光る線が走っていることに気づいた俺は、何気なしに石を押してみた。すると石が真っ二つに分離していた。


「ノアちゃん!? それ、どうやったですか!?」

「さあ? だけどこれを使えば、もっと登りやすい階段が作れるね」


 ハーフサイズのキューブを使って、階段を40cmごとの段に改造した。

 ピオニーが俺から残りの石材を受け取ると、軽い足取りでそこを駆け上って、なんの意味があるやらこっちにクルンと振り返って両手を上げた。


「ジャーンッ、上れちゃいました!」

「あ、ああ……?」


「ではしばしお待ちあれ! ちゃっちゃっちゃーっと、作っちゃいますよ、相棒!」

「お願い。ここから見ているよ」


 彼女が次々と天井にキューブ状の石材を埋め込んで、屋根を完成させてゆくのを見守った。

 なんだか見ているだけで、こっちまで気持ちがいい。童心に返って秘密基地遊びをしているかのようだ。


「やりました、完成です! あ、ノアちゃんも上ってくるといいですよ!」

「え。いや別に俺は高いところはそんなに……」


「いいからくるです!」

「……わかったよ」


 持ち前の身軽さで駆け上がるように段を上って、天井のピオニーの隣に飛び込んだ。

 するとまあ、これがなかなか乙な光景だった。それは13×6の石材と土で築かれた広い屋上から見える世界だ。


「どうですか? 素敵だと思いませんか、ノアちゃん?」

「うん、こういうのを見ると、必要もないのに2階まで造りたくなるね。……そうだ、いっそあの階段は残しておこうか?」


「いいですね、2階! 賛成です、ハシゴで上れるようにしましょう!」

「ハシゴか、それもいいね!」


 俺たちはそれからしばらくの間、屋上の真ん中に座り込んでゆっくりとくつろいだ。

 土台を含めて4mの高さから眺める荒野は、何もないけれど見晴らしだけは完璧だった。


 ビルド&クラフトの力で削り取られたキューブ約200個分の大地だけ、土の質が異なるのか少し黒っぽい。


「ふふふ、ノアちゃんの加護、やっぱり面白いです。地面がカクカクに削れてますね」

「あの辺り、嫌に目立つね」


「もっとカクカクにしちゃいましょう!」

「カクカクか。もしそんな穴に雨水か何かがたまったら面白そうかもね」


「あっ、石切り場もちょっとだけ見えますよ!」

「あそこは石材が尽きるまで掘り尽くすしかないね。……少し、街に石を売るのが惜しくなってきたよ」


 家具を作って、クラフトの畑も試作したいところなのに、俺たちはついついその眺めが気に入ってしまって、世界のあちこちを指差しては無垢な子供みたいに笑い合っていた。


 どうやら俺はこの力とピオニーの無邪気さに引っ張られて、子供に戻りかけてしまっているようだ。

 ピオニーの笑顔は、四角形の集合体のくせに明るくてかわいらしかった。


――――――――――――――――――――――

 荒野の土 ×31  /9999999

 石材   ×0

    → ×25(増築の余剰分)

 石炭   ×23  /9999999

 砂利石  ×15  /9999999

 錆鉄   ×10  /9999999

 ??????の魂   ×1  /?

――――――――――――――――――――――


■■ ■■■■■■■■■■

■    ■

■ 家     テラス

■    ■

■    ■

■■■■■■■■■■■■■

【恐縮なお願い】

 もし少しでも

 「楽しい!」

 「続きはよ!」

 「マイクラやってみたい!」


 と感じて下さったのならば、画面下部より【ブックマーク】と【評価☆☆☆☆☆】を押していただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ