表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

序章 別れ

眩しい。


昨日のバイトの疲れが取れない所為なのか、いつもより眩しく感じる太陽を手で遮りる。

目的地は日の下にあり、日に向かって歩かなければいけないその状況は苦行の様である。


然れど、時折顔を掠める僅かな風が、滝の様に流れる汗を通じて新鮮な冷気を落としていくため、まだ幾分かはマシであった。


「どうせなら、この追い風が絶え間なく在ればもっと嬉しいのに。」


らしくない。己の望みを呟くなど不自然極まりない。

今の今まで、他人の望みは叶えた事はあっても、他人に望みを言ったことは無かったというのに。


「何を言ってるのだ。…誰もいないではないか!」


少し戯けて一人で呟く。これは自分に向けたセリフだ。

これで俺は、他人には望みを言っていない。

人では無い何かに、自然とかカミサマとか、そういうのに言ったのだ。


言い聞かせるように、何度も心の中で復唱する。


自分は他人に頼ってなどいない。


自分は他人に望みなど言ってない。


些細な事であるが、自分のアイデンティティを守るためである。

下手に信念を持って生きれば、それに殉じて生きる事以外を己が許さなくなるのだ。






冷静を取り戻し、溜めた息を吐き出そうとすと、「ぴゅうっ」と風が吹いた。

その風は次々と、継続的に彼に向けて吹いてきた。


「…ハハッ!珍しい事もあるもんだな。…

こうなると少し寒いが。」


すると風は「ピタッ」と止んだ。









家に着いた。

結局風はアレから止んだままだった故に、汗は止めどなく溢れていた。

あの後、「風よ吹け」とでも言えば再び涼しさを取り戻したかも知れないが、そうだとしたら余りにも不気味で、言う気が起きなかったのだ。


「ただいま。」


静かに家に上がった。この家の主である育て親の祖父は、寝ている事が多いためである。

然れど今日は起きていた。


「…」


祖父は何も言わない。目を見開き、帰ってきた孫である自分を観察するように眺めていた。

瞬きすらしないその様子に、思わずたじろいでしまう。


「…どうしたん?」


祖父は何もしていない。ただ此方を見ているだけである。

されど其処には、人ならざる何かの様な、先程の風の様な不気味さが存在していた。


「…いえ、なんでも」


長年暮らしてきた相手とは思えない他人行儀な返事であった。






今日は不気味な日であった。

この世界に、誰かに観察されつつたった一人で生きている気分だった。

今日だけは、親しかった祖父も、まるで観察者が用意したカメラの様であった。


「バイトに行ってくる!」


嘘である。

今さっきバイトから帰って来たばかりであり、普段の祖父であれば必ず疑問に思う筈である。

祖父とはいえ、まだ定年退職して1年。

もし気付かないとしたら…呆けるには早すぎる歳であるし、あり得ない事である。






「そう。いってらっしゃい。」






猫撫で声で発せられたその一言は、己の全身を即座に凍らせた。


試して正解であった。


この男は祖父では無い。

今それは確定してしまったのだ。


そうなると、祖父のフリをしたナニカに恐怖を感じずに居られなかった。


幸い、ドアに手はかかっている。

急いで勢いよくドアを開けると、出来るだけ早く外の世界へと逃げ出そうとした。






然れど、それを許さないとばかりに激しい光が視界を覆った。

太陽にしては眩し過ぎる。

帰りに浴びた時のそれを、遥かに超えていた。

まるで目が焼け焦げるほどの光である。


「あ、ああ、熱いっ!」


目が開かない。その激痛は耐えられる類いのモノでは無かった。







そうしている間に、この世界は光で充満してしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ